• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

あ~さもh(ウワナニヲ

今日は朝っぱらから、セル子さんを水拭き。
だって、昨日ごくわずかな雨にあたって水玉模様なんだもの。。・゚・(ノд`)・゚・。

その後、給油口のフタがボディと接触して塗装がハゲていたことが昨日の給油で発覚し、
フタをとりはずして塗装とあいなりました。

しかし…取り付け部分がゆがんでいるのか、
塗装して戻してみるも、フタを閉めるときに

カスッ…

という、わずかにボディにこすれる音が…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
これではどんなに塗装しても同じことなので、
そこから対策をほどこすことに…orz

ちなみに、当たっているのはフタのちょうつがい側。
どうやらちょうつがいの部分がややヘタれ気味のようで、
きちんとした位置で固定しても、若干下がってくる罠。orz

対応方法としては、ちょうつがいをネジでとめる部分を少し浮かせればよいので、
手元にあるツールで対応することに。

最初はワッシャーを噛ませようとおもったのですが、
ボディと接する面が減るのと、取り付けの際にポロッと落ちるので断念。orz

次なる手段として、
ちょうつがい側にスポンジタイプの両面テープ(表面の紙はとらずに、厚みだけ利用)を貼り、
そのまま固定。
これなら取り付ける際に外れる心配もないし、接触する面も広いのでおk。

ようやくボディと干渉せずにフタが開け閉めできるようになりましたとさ。┐(´∀`)┌
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2009/11/29 10:52:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

洗車機に突っ込みました
Wゆうパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 12:29
そういえば、セルボモードはそれなりの個体がヒトケタ万円でゴロゴロしてるし・・・
メンテの要領はココを見れば何とかなるかな。。。。

候補にあげようか!!
コメントへの返答
2009年11月29日 13:57
イインデスカ…

マタ、スズキデスヨ…|∀・)ニヤリ

トムさんがセルボ買ったら、僕にもいいネタが転がり込んできそうですねw

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation