• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月02日

最近サボってまw

よく考えてみると、そろそろプラグも終了のお知らせが聞こえてくるかもしれません。

(;´∀`)<最近忙しくてボンネットもあまり開けてないのよね…

現在使用中のスプリットファイアは、構造こそ特殊ですが…

電極はノーマルです。

耐久性などはノーマルプラグと変わらないのですよ。(´・ω・`)
こいつが終了のお知らせを出してきたら、いよいよ手持ちのプラグが…(´Д`;)

・チャンピオンのイリジウム(2万kmほど使用)
・NGKのイリジウムmax(1万kmほど使用)

さて、どうしよう?(´・ω・`)
大分のSABでもスプリットファイアの取扱いやめちゃったし…

ネットで新品買うか… (((´・ω・`)カックン…

(;゚д゚)ァ....
プラグケーブルも買わなきゃ…orz
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2010/06/02 07:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

この記事へのコメント

2010年6月2日 7:44
今の車に変えてから、プラグ一回も外して確認していません。
なぜかと言うと、外すのが面倒で。今から、熱くなるし、汗かくし・・・・。
白金プラグが純正で使われているって言われたのですが、メンテナスフリーでいいのか、疑問です。
コメントへの返答
2010年6月2日 8:18
プラチナプラグも10万kmいけるとは言え、やはり劣化しますからね~
電極が丈夫でも、それ以外の部分はノーマルのプラグと変わりませんから…

しかし、最近の車はイジる気力を失わせるに足る構造してますよね…
プラグ1本確認するのに、カバーあけて、イグニッション外して…orz
2010年6月2日 8:06
自分の車もインタークーラーついてるからプラグみてないな…
コメントへの返答
2010年6月2日 8:19
上に物がのってるとおっくうになりますよね~

セル子さんはその点なにもないですからw
ちょっとフライパンが引っかかる程度なので、プラグチェックも容易です。
2010年6月2日 10:46
今まで、自分のクルマで「電極の角が取れる」まで使ったことないですね・・・
テスターで内部抵抗を測って、3本の抵抗の数値がバラついてきたら交換、という贅沢なことしてましたから・・・・(汗
コメントへの返答
2010年6月2日 12:16
そこなんですよ。
プラグって電極の劣化だけ取りざたされますけど、性能を決める部分ってそこだけじゃないですよね?
だから、耐久性能が高いと言われているプラグでも、メーカーが言う耐用距離より短めで交換してます。

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation