• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

最近の走れる車って

僕は軽くてキビキビ走る車が好きなんですが、
ふと考えてみると、そういう車って基本的な維持費が安かったような気がします。

そう考えてみると、新車で買える走る車って、高いのばっかですよね~
しかも、気軽に乗れるってのが少ない。
安い車と言えば、パッソレーシー/ブーンX4、ヴィッツRS、スイフトスポーツとか、
コンパクトカーを走れるようにしたというものばかり。

確かに軽くて走る車は事故ったときが悲惨ですが、
それって運転手の腕とか責任なんじゃないですかねぇ?
メーカーサイドでの努力というのも必要かもしれませんが、
ユーザーサイドでの努力なくして事故はなくならないと思うのですが…

ユーザーは事故を起こすという前提で話をされてしまうと、
道路が全部レールになってしまい、人は行き先を入力して乗るだけ、あとは機械任せ。
考えただけでもさみしく、つまらない世の中になってしまいますよね…。
そんな世の中にだけはなってほしくないなぁ…。
せめて、自分が生きている間は、車を楽しめる世の中であってほしいです。
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2010/10/29 09:06:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

2010年10月29日 9:57
単純に
車が頑丈(重い)になったり車の形が丸くなったのは、事故のリスクを緩和する為の一つでしょうね…

(; ̄ω ̄)ウーム
コメントへの返答
2010年10月29日 12:39
そうですよね~

そこをなんとか乗り越えて、ワクワクするような車を作ってほしいものです
2010年10月29日 12:40
私も軽くてキビキビ走れる車が好きなので、どんどん車が重たくなっている現状には不満を持ってます。

事故に関しては、ある程度は自己責任だと思うのですが、責任をメーカーに押し付けるようになっているからしょうがないのでしょうね。

軽くて丈夫で安い素材が出てくる事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2010年10月29日 16:53
おっ、仲間発見www

軽くて丈夫で安い素材…ですよねぇ。
ジュラルミンとかの合金でなんとかならんですかね?
2010年10月29日 13:37
極端な話、ベンツに乗ってらしたダイアナ妃も亡くなりました・・・
死ぬときゃ死ぬのよ。

走るクルマとは、ちと違いますが。
世界的に平均身長が高くなったせいもありますが、衝突安全のせいだけでもないだろうけど、すらりとした4ドアセダンが消滅しました・・・
強いて言えばジャガーぐらいか・・・

昔のローレルみたいなのが、もう一度出てきて欲しいです・・・
http://www.ms-plus.net/images_item/26000/26682.jpg
コメントへの返答
2010年10月29日 16:59
>死ぬときゃ~
ま、極論はそうですよね。(´・ω・`)
やっぱ、人間のテクも磨かないと事故が減らないと思うんですわ。

ミニバン全盛のこのご時世だと、すらりとした車はないでしょうねぇ…
2010年10月29日 18:50
オールカーボンの軽(笑)
カプチとか復活しないかなぁ
コメントへの返答
2010年10月29日 19:15
してほしいっすね~
アルミとか使わなくていいので…

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation