• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

プラグあれこれ

昨日からプラグのことについて調べてみたりしていますが…

どーやら、先日のブログのコメでいただいた情報もあわせると、
イリジウム(接地電極にもイリジウムorプラチナチップを使っているものに限る)でも、
10万kmまでノータッチで使えるものはないらしいです。

そしてプラグのメーカーごとに特性があるらしく、
NGKは燃焼速度が早くなる傾向があり、
デンソーは燃焼速度が遅くなる傾向にある、と。

ま、そんなもん僕にはわかりませんけどね。┐(´∀`)┌サッパリ

とりあえず、イリジウムプラグであっても、接地電極のほかの部分が丸くなってしまうので、
メーカー推奨距離よりも短い距離で調整や交換が必要なようです。

今週末は、セル子さん最初期に装着していたチャンピオンのイリジウムにでも交換してみましょうかね。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2010/12/07 08:30:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

焼きそば
もへ爺さん

車洗って飯食ってボウリング
やる気になればさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

今日のiroiroあるあーる543 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 8:48
よし!パワーコードに変えよう!(・∀・)
コメントへの返答
2010年12月7日 12:19
キャブ車には重要なパーツですよね!(・ω・)
2010年12月7日 21:35
純正の6番から、7番に上げてみましたが変化が分からなかった人が通ります(`・ω・´)キリッ
コメントへの返答
2010年12月7日 22:13
ドンマイデス(´・ω・`)

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation