• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

ここは『公道』です

今朝の通勤時、例の撤去作業中で通行止めな陸橋の手前を左折する際の出来事です。

ここの道を詳しく説明しますと、
元陸橋に向かう道は片側3車線です。
この道から枝道(片側2車線)に入る交差点には、

| 左折のみ | 左折or直進 | 右折のみ |

という進路指定があります。
で、僕は中央の左折or直進の車線で、左折しようとしていました。
曲がった先の枝道も2車線あるので、
当然左側車線の車は左側に、中央車線の車は右側に入ると思うでしょう。

TO☆KO☆RO☆GA

僕の前を走っていたボンクラは、こともあろうか左折しながら右車線に入ってくるじゃないですか!
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

そのボンクラの前も左車線から左折しながら右車線に入ってましたが、
こっちは右車線に入る後続の車がいなかったのでまだよしとしましょう。
しかし…

車が連なっているのを確認できる状況で、

周囲の安全も確認しないで、

己の行きたい道を進もうとするこの根性がわかりません。(゚Д゚ )ハァ?
こういう自己中は、己のいる場所が公道だと分かっているんでしょうか。
公衆の面前 一発ドラドラ で平気な顔して恥ずかしいことを…

せめて、周囲の安全が確保できる状態でやってください。orz
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2011/02/01 08:07:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 8:55
ソイツらに、取って「公道」と言う概念すら無い!と思われます、多分?自分の走る道と言う道は我が道!
まぁ、そんな奴らには「公」と言う基本概念は皆無でしょう、全てに置いて「自分」が宇宙の中心で、何事も「自分」を中心に動いている!と思っていますよ
コメントへの返答
2011年2月1日 12:20
でしょうね~(´・ω・`)

そんな人ほど、意外と車を降りるとショボかったりしますがw
2011年2月1日 9:23
はじめまして(・∀・∩)
新着ブログからきました(ノ∀`*)

陸橋の工事はじまって近寄ってないので道はわかりませんが…(´・ω・`)

マナー悪いクルマやバイク多いですよね(´・ω・`)

自分の道とでも思っているんでしょうか(´・ω・`)
(*゚д゚)ゴルァ!!
って思うこと多いです(´;ω;`)
コメントへの返答
2011年2月1日 12:23
いらっしゃいませ~
カメくんさん

あそこは近寄らない方が身のためです…((((´・ω・`;))))ガクブル

マナー悪い人って、目に付くんですよね~
2011年2月1日 10:55
わかってて
そんな走り方をするなら
事故れば良いと思う…

(-_-;)
コメントへの返答
2011年2月1日 12:23
痛い目を見ないと分からないのかもしれません。
そんな残念な人なんでしょうね…(´・ω・`)
2011年2月2日 9:34
良く居ますねw
左折&右折車線が2つ有るところは、結構多いですよね~
コメントへの返答
2011年2月2日 12:31
昨日の帰り道に同じ交差点を右折したときは、ちゃんと交差点を通過した後にウィンカー出して入ってきたので、見ていて気持ちが良かったですよ。
やっぱりマナーって大事です。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation