• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

大遠征から無事帰還! (。・x・)ゝ

大遠征から無事帰還! (。・x・)ゝ まずは、今回の京都遠征でお世話になったKazu氏及びオデ氏にはお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

そんなわけで、画像のような状態が通称4で展開されたわけなんですがwww

とりあえず、順を追って遠征の報告。

5/2
会社を定時にあがって、メシ、フロの準備。
午後10時のフェリーを予約してあったので、
9時半には着いておかないとヤバいのです。

出掛けに、家の近所のスタンドで燃料満タンにする。

無事にフェリーに乗るも、他の客が多いためセル子さんの中で1時間を過ごす。
その間にロアルドロス討伐w

5/3
日付が変わったのは、高速に乗ったあたり…だったかな?
とりあえず、伊予灘SAで就寝。

朝6時に目が覚めると、
セル子さんのあまりの汚さに愕然…( ゚Д゚)ポカーン
すぐさま洗車と相成りました。(´・ω・)っ□フキフキ

その後、8時半に移動を開始するも、
予定の場所に到着したのが9時過ぎ。
約束の時間は10時だったので、コンビニの駐車場で時間をつぶす。
このあたりまでにラングロトラとドスジャギィ狩猟。

友人夫妻と合流。
すぐさま高知県の早目浦ダムまで強制連行される。 ズリズリc⌒っ;゚Д゚)っ

友人夫妻と夕食後、京都に向けて移動開始。(`・ω・´)シャキーン
…の前に、媛彦温泉で疲れを癒す。
で、改めて移動開始。
とりあえず高速に乗ればなんとかなるので、川内ICから高速道路の民となる。

いつもの津田の松原SAで休憩しようかと思ったけれど、
あまりの人の多さに断念。(´・ω・`)
別のPAで一休み。

移動していると、セル子さんのガソリンが心もとなくなってくる。
ナビで表示している残り距離とガソリン残量を考えると、ムキュー油でも行けたと思われるが、
もしもということがあるとマズいので、淡路SAで給油。
ついでに1時間ほど仮眠を取る。

5/4
淡路SAで日付を更新。
給油して京都へのアタックを敢行。
深夜なだけあって、道はガラガラ。
あれよあれよという間に、桂川SAに到着。
これが目的地最寄の京都南ICに最も近いSAなので、
ここでガッツリ寝る。⊂( ⊂(´_ゝ`)ZZZ

起きてみると、駐車場の誘導をする人が出るほどの混雑っぷりに…( ゚Д゚)ポカーン
それでも、起きてからここでドスバギィ×2を討伐www

8時に移動を開始するも、SA出口に渋滞ができていてビックリ。
とはいえ、目的のICまで2km少々だったので、そんなに渋滞タソとイチャイチャすることもなく離脱。

京都の街を初ドライブ。
右も左も分からないとはまさにこのこと。
そんな中、チルノ氏から電話が入って焦るw
チルノ氏はとろ雛氏と桂川SAで出くわし、渋滞タソといちゃついているとのことでした。
目的地が違っていたので、今回は電話会談のみ。
僕は最終目的地であるSABへ…

4F駐車場に着くと…(・о・)ヒトイネ
開店前だからしょうがないか。
セル子さんの特徴でもある顔を見えるようにして駐車。
するとKazu氏から連絡があり、やや遅れるとのこと。
その間にSABの中を探検することに。

estremoのオイルを 発見(*゚Д゚) ムホムホ
しかし、Zeroはネットでしか取り扱いがないことを思い出して(´・ω・`)ショボーン

しばしブラついた後に車に戻ると、
チートなFD2(笑)が到着。
オデにゃ~氏と初対面w
とりあえず、オデにゃ~氏に大分の誇りである「ざびえる」を渡す(´・ω・)っ

オデにゃ~氏と車の話をいろいろしていると、
シルバーのCR-Z登場。
Kazu氏と初対面。
挨拶をして、今回の遠征をする釣り針だったブツを購入。
お互いにお土産の交換などもする。

それから4Fで車談義。
ボンネット開けて中身を見たり、
どんなエアロにしたいとか考えてみたり、
Kazu氏の車のピーチ臭を確認してみたりしていると、
いつの間にか2時を過ぎていたので、遅めの昼食をとる。

それから人数が増えていきながら車の話やらなんちゃらしていると、
午後4時になったのでオデ氏と僕は移動を開始。
僕は、ここから山陽道経由で大分まで帰るのです…!
(まぁ、某Zの中の人はこの道のマスターですがwww)

ひとまず、名神に乗るが、おみやげを購入すべき桂川SAをパスするという失態を犯す。(´・ω・`)
おみやげは別のSAでかろうじて確保し、ちょこちょこ休憩しながら移動。

時間を考えながらどこで給油しようか迷いつつ、吉備SAで給油。
この時点でも、310kmほど走っていながら、12Lしか給油しなかった…
スタッフ給油だったので、もしかするといつもより少なかったのかもしれないと思うが、
これはほんの序曲に過ぎなかった…

5/5
それからいろんな場所で休憩をはさみつつ、
確か、日付が変わったのは広島だったはず…
ただひたすら走るだけ。

そして広島の小谷SAで休憩していると、給油できるSAのマップを発見。
どうやら山口でも24時間営業のスタンドはあるようだ。
あまり気にせずに走れるかもしれない、と、とりあえず給油はパスして先を急ぐ。

山口、北九州と越えて、大分に入ったのは午前8時を過ぎた頃。
しかし、ここで思わぬ事態が…!

実は、大分道で給油できるのは山田と別府湾の2箇所のみ。
しかも、山田は福岡県にあるので、すでにパスしている。
燃料の残りが心もとなくなりつつあったが、距離もあと100kmをきっている。
セル子さんなら5Lあれば100km以上走れると、自分に言い聞かせつつ走行。

ところが、大分道はアップダウンの激しいところ。
正直、登りはかなりキツい…。
できるだけ燃料の消費を抑えつつ、ようやく大分ICに到着!

ここまで来ればこっちのもんさね!
アパート付近のスタンドまで移動し、喜び勇んで給油…って、あれ?
20Lしか入りませんが?( ゚Д゚)ポカーン

なんと、走行距離は589kmだったのに、消費燃料は20.8L…
28.3km/Lという、驚異的な数字をたたき出してしまいました。

途中でちょこちょこ寝ていたのですが、やっぱり疲れましたね…。
今日は家でぐったりしてようと思います。
ブログ一覧 | 遠出 | クルマ
Posted at 2011/05/05 12:00:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筋肉痛💦
chishiruさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

メルのために❣️
mimori431さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

この記事へのコメント

2011年5月5日 12:27
(゚▽゚*)パァー

お、おつかれさまでした・・・・

なるほど、最終目的地はSABでしたか☆
数年前とは見違えるほどシケてしまっています・・・ 以前なら、もっと感動してもらえたでしょうね・・・

今回は、花粉との戦闘直後でヘロヘロだったので遠慮させてもらいましたが、次回来られるときはお会いできるといいですね☆

・・・・左京区の観光地は去年より空いてましたが、南インターは相変わらずでしたか(汗
コメントへの返答
2011年5月5日 13:11
ありがとうございます。

大分のSABもそうなんですが、アフターパーツがショボいのなんの…
チューンドエンジン用のプラグすらまともに手に入らない状態ですから。(゚ДÅ)ホロリ

ぜひ次回はお会いしたいですね。
2011年5月5日 12:30
お疲れ様です☆

なんという燃費(°□°;) エコカーも真っ青ですな(笑)

とりあえずお土産下さい(爆)
コメントへの返答
2011年5月5日 13:13
給油して目を疑いましたが、給油口にいつものような戻りが見えたので間違ってはいないようです。

お土産は、無事故でいいの、おとうs(ウワナニヲs
2011年5月5日 15:32
Σ(・ω・ノ)ノ
何という燃費w

もうCVTを搭載しているとしか思えませんwww
遠征お疲れさまでした♪
コメントへの返答
2011年5月5日 17:39
あざーっす(´・ω・`)/~~

セル子さんの頃にはスバルしかCVTなかったっすねぇ…
2011年5月5日 17:39
お疲れ様です♪

山陽道マスターってwwww

ざびえる渡したんですね…危なかったw
今回ボンディアにしといてよかった(汗

自分は明日の朝より帰還開始ですw
コメントへの返答
2011年5月5日 20:17
お疲れ様です(´・ω・`)/

あらま、今回はボンディアでしたか~
奇遇ですね。

お気を付けてお帰りください(´・ω・`)/
2011年5月5日 19:20
お疲れ様です~
セル子さんと充実したGWを送ってたみたいですねo(^-^)o

自分もいずれはフェリーで遠征とかしてみたい(爆)
コメントへの返答
2011年5月5日 20:22
ええ。
オフも楽しかったのですが、セル子さんとの語らいも楽しかったです。

あ~…僕は沖縄の担当がないですからねぇ。
あれば沖縄に堂々と行けるのに…
2011年5月5日 22:02
お疲れですヽ(´・ω・`)ノ
所々で発生していた渋滞に(;´ρ`) グッタリ していました。
そんな中、桂川でいたら偶然会いましたwww
コメントへの返答
2011年5月5日 22:13
あざーっす。(´・ω・`)/

桂川での遭遇は偶然だったんですねぇ。
僕は幸い渋滞に巻き込まれることなく移動できたので助かりましたが、巻き込まれていたらと思うと…
2011年5月5日 22:10
今回は大須での迎撃の予定が入っていたため京都に行けませんでした。

次の機会?があるならお会いしたいですね〜
そして狩りへ(マテw
コメントへの返答
2011年5月5日 22:15
大分部隊の本隊が行ってましたからwww
今回はたまたま別働隊が動いただけですのでw

次回はぜひ(´・ω・`)/
まだやり残したこともありますしね。
また行くと思いますよ。
2011年5月5日 22:14
御疲れ様でした
何も用意出来ず申し訳なかったです・・・

無事に帰宅出来た様子でよかったです
また御会い出来た際には宜しくお願いします
\(・∀・)ノ

燃費の数値が\パネェ/

画像処理ありがとうございますw(何
コメントへの返答
2011年5月5日 22:17
いえいえ、京都まで来てくれただけでも十分ですよ~
おかげでカー(ウワナニヲs
2011年5月5日 22:43
お疲れ様でした、お土産美味しく頂いております♪
あまりおもてなし出来ず、失礼を致しました;

そしてセル子さん綺麗過ぎw
と思ってたら、やはり道中洗車しておられましたか。
出先でも洗車するとは、「愛」ですなw

あと今日も4で集まってしゃべってましたが…燃費がパネェってレベルじゃねーwww
そしてカーb…おや誰か来たようだ。
コメントへの返答
2011年5月6日 8:19
いえいえ、楽しい時間をすごさせてもらいました。
今回の遠征でだいたい要領が分かったので、またお邪魔するかもしれません。

最近は黄砂がヒドくて、ちょっと外に置いているだけでもエラいことになりますからね。
とりあえず、外出時の洗車用として水2Lは用意してますので。(^^;

今回の燃費は、高速で常に80km/h周辺を維持できたことが勝因でしょうw

やっぱりあのカーb[P]⌒ピチューン⌒[P]

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation