• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

せっかく大記録が出たので

e燃費で最近の燃費事情を調べてみた。(´・ω・`)/

軽自動車だと、ツインのガソリンMTが21km/L…
相変わらずツイン強いなぁ。
TNP27は形無しっすね…
L500の方が燃費いいしwww

無差別級だと、初代インサイトのMTが28.1km/L…
2代目インサイト涙目w

というか…
単発でいい記録を出そうと思えば、けっこういけるもんですね。(´・ω・`)
セル子さんも平均すれば20そこそこだし。
まぁ、カタログで標榜しているぐらいの燃費は維持しているからいいか。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2011/05/06 12:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月6日 22:45
高速は意外とアップダウンがあってそれほど燃費は伸びないと思う人です(´・ω・`)/~~
再加速でブーストがかかるからかなぁ。
CVT車はトランスミッション単体の伝達効率は悪いのでエンジンの一定負荷効率で燃費を稼いでいますからね。
車体が軽くて伝達効率の良いM/Tが良い結果を残しているのと思います。
多段化すれば効率よくエンジンを使えますが、M/Tは6速までが限界らしく、それ以上になると自動変速になるそうです。
コメントへの返答
2011年5月6日 23:39
厳しいアップダウンがあると別(大分自動車道はまさにそれw)ですが、ストップ&ゴーがない恩恵の方が大きいと思っています。
CVTはそんなやり方なんですねぇ。
知りませんでしたw

一番うまみのある部分を、機械が勝手にチョイスするから、誰が乗ってもそこそこに良い結果が出ると思ってました。

結局、うまく操れる人がM/T乗るのが、一番効率がいいと聞いたこともありますね。

7速以上のシフトって、横幅がエラいことになりそうw

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation