• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

うほほwww

今朝、セル子さんを洗ってから、キャブの洗浄を行うべく、エンジンコンディショナーを準備。
エンジンをかけてしばらく暖気した後、

「今です」(by天才軍師)

エアクリのふたを外して、エアクリ本体も外し、キャブにコンディショナーを吹き付ける!
ブシューと泡が出て、キャブの空気吸い込み口を覆い隠す!
エンジンが止まりそうになるので一旦吹きつけを中止し、
回転数が戻ったところで再び噴射。

これを5分間ぐらい繰り返して終了。

その後、お買い物に出かけると、あらまぁ、2300rpm付近の引っ掛かりが気にならなくなりました。
まだちょいと残っているようですが、それほど気にはならないレベル。
うーん、原因はキャブの汚れだったか…

ごめんね、セル子さん…(´・ω・`)
これからはしっかりメンテするからね。(´・ω・`)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2011/10/08 16:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 18:05
日常メンテの範囲で済んで、よかったですね☆
イグナイターが危篤、とかだったら財布のダメージが(汗
コメントへの返答
2011年10月8日 19:23
イグナイター?(´・ω・`)
イグニッションコイルっすか?
こいつもそろそろ交換ですが…
2011年10月8日 21:11
ま、いつか又、こっちに来た時にでもキャブは診てあげようかね^^
サクションピストン部は一度点検して於いた方が良いから!
コメントへの返答
2011年10月9日 9:17
お願いします!(´・ω・`)/
2011年10月9日 1:37
完治まで後少し…
早く直るといいですね♪
コメントへの返答
2011年10月9日 9:18
です(´・ω・`)

出だしのところのガクガクがなくなれば完璧なんですが…
2011年10月9日 13:13
キャブクリーナーとかエンジンコンディショナーは私もやってました(笑)

洗浄後は走りとか結構違いが見れた感じがしましたが、ここの所やってないです( ;´Д`)

またエンジンオイル交換手前にやってみようかなと(笑)
コメントへの返答
2011年10月9日 21:50
エンジンオイルを交換する前なら、プラグホールから直接エンジンコンディショナーをブチ込んで、5分ぐらい待ってからクランキングという手段が使えますね。
直接ぶつけるので効果が高いみたいっすよ。

プロフィール

「さすがエアーかおる!オレ達(5年以上使い続けたマイクロファイバータオル)にできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!憧れるゥ!」
何シテル?   08/10 13:16
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation