• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月28日

<趣味>改めて調べてみる

今朝の某国営放送の女性アナウンサーが、
タイトスカートなのに肩幅ぐらいに足を広げて立っていたのにドキッとしたふぁるこんですw
すぐに直しましたが、ありゃあ軽い事故だなwww

で、仕事が始まると車ネタもなくなってしまうので、
今日は最近好調な小説ネタで。ドゾー(´・ω・)っ

今考えているのは、
ガンダム
パワードールズ
銀河英雄伝説
フロントミッション
を、足して5で割ったようなSFロボットもの。

その設定をちまちま考えているのですが、
その中で「現在主権を握っている勢力に駆逐された反抗勢力」というのがあり、
モデルとしてカラバを選んだのですが…

情報なさ過ぎ。(´・ω・`)

で、ウィキにカラバ所属のMSで見慣れない名前があったことから、
いろいろ辿っていってしまって、気がついたら「ガンダム開発計画」にwww

0083好きなんですよw(*´д`*)

改めて見てみると…
0083のMSはその時代からしてみれば完全にオーバースペックで、
GP-01fbに至ってはZをも凌ぐ高性能機であるとか書かれています。

うーん、そうなのかな?(´・ω・`)
設定上のスペックはZより上でも、
ゲームの中での扱いはあんまり良くなくて、
どれもアレックス以上Mk-2以下という有様。

時系列的には間違いないんですが、
運動性能の高さだの、攻撃力だのがほとんど表に出ません。
GP-01などは、Zが来たら必ずお蔵入りするかわいそうな機体…。(´;ω;`)ウッ…
フルバーニアンけっこう好きなんですけどねぇ。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2012/02/28 08:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

暑い…
榛名颪さん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

Nスペ「絶海に眠る巨大洞窟」
伯父貴さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

8月31日日曜日はオギノパンからの ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年2月28日 15:36
GP-01FbとZガンダム、総推力だけならFbはZの倍の推力持ってますからね…。

武装に関しては01Fbのビームライフルが1.5MW、Zガンダムは5.7MWなので武装の話は確実にZが強いですがw
ちなみにガンダムmk-2は2.6MW。

GP-01Fbは乗り手がニュータイプじゃなく、ライバルはあのガトーだしで弱く見えたから、ゲームとかではあの扱いかと…もったいないね(´・ω・`)
コメントへの返答
2012年2月28日 18:52
バッタですからねー。
MS形態での運動性能は、あの時代において破格だったんじゃないでしょうか。
でも、実はジェネレーターの総出力もFbが上だったりwww
E-パック方式じゃないから、発射にエネルギー食うんですかね?

まぁ、あの話はヒーロー的なMSというよりは、兵器としてのMSが醍醐味ですからね。

でも、もう少し運動性能とか高めでもいいのに…
2012年2月28日 18:47
ガンダム開発計画自体が闇に葬られたので勿体ないことです(汗)

しかし戦艦バーミンガムの美しさはガンダム史上の戦艦でピカイチですな〜

しかしあの時に敬愛すべきグリーン・ワイアット大将の戦死は残念・・・・・
コメントへの返答
2012年2月28日 18:58
まったく。(´・ω・`)
あのデンドロビウムの異様さは、後世に伝えて欲しかった…

バーミンガムは、どうもヤマトの中のアンドロメダみたいな印象がぬぐいきれんのですよ(汗
色とかが…ねぇ…(^^;

ちなみに、プリンスオブウェールズを飲むようになったのは、あの御仁の影響ですw
2012年2月28日 21:40
なるほど・・・・
やはりオーバースペックということは開発費過多で「丸々破産」だったんですね・・・(汗

そのせいで、ゲームでは大した性能でわないってことですね(え
コメントへの返答
2012年2月28日 23:22
いえいえ、かの月の巨大企業(笑)は、ここから30年近くに渡って栄華の時を過ごすんですよ。

そのせいかどうかはさておき、ゲームで大したことの無い性能というのは確かなんですよねぇ…

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation