• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月17日

<遠出>給食オフ

<遠出>給食オフ 昨日のブログにも書きましたが、私6/15の夜…と言っても、ガラス割って回ったりしませんw

もとい。
6/15の深夜から移動を開始し、つい今しがた帰宅しました。
出かけていた先は、岡山、鳥取、島根の3県ぐるりグルメ旅(笑)

とりあえず、6/15にセル子さんの給油も含めて遠征の準備をしつつ、
なんの気の迷いか有休を取っていたにもかかわらず、
会社に足を運んでしまって無駄に時間を使うというハプニング発生www
で、結局予定がずれ込んでしまって、15日の夕方に天神で被弾というスケジュールが流れる。orz
出発したのは15日の23時ごろ。
それから「中国道ひとりぼっち」という、とある冒険家の著書みたいな経験をしつつ(笑)
6/16になって2時間後ぐらいに美東SAで一休み。

同日、実は11時ぐらいに目的地の遊YOUさろん東城に到着するも、
セル子さんが500kmムキュー油走破をやってしまったため、
燃料が心もとなくなっていたので周辺でENE○S以外のスタンドを探して放浪w

戻ってくると、集合時間は15時のはずが、14時の段階で今回のメンバーがそろっている罠w
メンバーは、今回のツアコン役のやごころさんと、リアルには初対面のじぇにたんさん、
それにオラの3名という布陣w
で、ご挨拶の後熊本土産などを渡して、一路鬼ソバ(島根のグルメ)をたぐりに出発。
道中はメンバーのブログに任せるとして(ヲイ)、
おろちループを下る直前に、ご老体乗車のセルボMセレというセーフティーカーが入ってしまい、
CR-ZとMR-2をセルボモードではさむという事態が発生w
ほんとすんませんwww

で、なんとか鬼ソバのお店に到着。

画像が鬼ソバ。
で、これを待っている間…というか、食べてる間も食べ終わってダベっている間も、
かけているラジオ番組がアニソン三昧な罠www

待ってる最中にゲキテイ!が流れてきて一同が吹くwww
その後も往年のグルメ対決アニメや、ハンマーで星にするアニメなど、
とにかく蕎麦屋\(^o^)/ハジマタといわんばかりの曲が流れてきて、
ひとまず話題がそっち方面でかたまるwww
いや、いいウォーミングアップでしたwww

その後、一旦おろちループを戻って、頂上の道の駅で車を並べて記念撮影。
そこでダベってると、いつの間にか道の駅閉店のお知らせwww
次の予定もあるので、ひとまず玉造温泉へ。

玉造温泉の道中は、メンバーのブログにまかs(ウワナニヲスルヤm

温泉で2時間近く使い、本日最後のイベントである牛骨ラーメンを食べに行くことに。
しかし、ここでトラブル発生w
すでに時刻は21時。
牛骨ラーメンのメッカは米子の先。1時間半はかかります。
で、当初食べに行く予定だったお店は、すでに閉店してた罠www

次のお店に照準を変えて向かうも…

お店そのものがないぉ?(´・ω・`;)

ナビで電話番号を打ち込んで向かった先は、どうにも借り手募集中な建物。
3人が途方に暮れていると、やごころさんがITを駆使して2番目のお店が移転してることを確認。
しかも、24時までやってるとのこと!
喜び勇んで移転先の場所に向かい、ラーメンにありつけたのでした。


これがいい味だしてたんだ。
大変おいしゅうございましたw

そしてこの日の寝床である、蒜山の道の駅、風の家へ。
すでに時刻は23時を回っており、あたりは真っ暗。
こんな時刻に大山の周囲を走るなんて…((((゚Д゚;)))ガクガクガクブルブルブル

なんとか無事に道の駅に到着し、その日は2時ぐらいまでダベって終了。
各自愛車で眠りに着いたのでしたwww

翌朝、全員起床予定の6時に一旦目を覚ますも、様子を伺って二度寝する罠w
結局起きたのは7時。そこから準備を始めて、7時半に始動。

まずは…大山の周囲をぐるり一回り。
これが、激しいアップダウンとヘアピンの連続で…(´;ω;`)ウッ…
御二人は「流しただけ」と言うものの、登りなんぞセル子さんは3速ベタ踏みで置いていかれる罠。orz
もっとヒドかったのは、ビビリミッター発動しまくりな下りのコーナー。orz

もうだめぽヽ(τωヽ)ノ

そんな大山ドライブの合間に、スキー客御用達のお宿の駐車場でパチリ。


このとき、セル子さんに思わぬ珍客が乗っていたのに、やごころさんが気付く。


フロントタイヤに居座るカエル。
いったいどこから来たんだか…
丁重にお帰り願いましたwww

そして、ようやく今回のオフの目的である、給食を食べに真庭市へ。

この辺の細かいネタなどは例によってもらうとして、
先頭の画像がこの日の献立でした。
コッペパン、バンサンスー、カレー汁、フルーツポンチ、牛乳(ミルメーク付き)

…(´・ω・`)

オラの小学生の時より豪華じゃねぇか…orz
ミルメークなんて、大学生になって初めて知ったぞ!
コッペパンだって、オラの知ってるコッペパンよりよっぽど味がある!

グレてやるー!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

とかいう流れがあったかどうかはさておき、
昔話に花を咲かせながら、給食を堪能。
本来だったらここで解散だったわけですが、
じぇにたんさんが道の駅久米の里に寄ると言ったことから、
みんなでそこまで一緒に行くことに。

無論、目当ては…


デザインが違うのは、オリジナルのデザイナーさんがアニメ版を再デザインしたからなんだそうな。

そんなこんなで旅も終了。
それぞれ帰路についたのでありました。

…もっとも、オラはそこから7時間の旅があるんですけどね。orz
主なオフ会の話はこれで終了。

やごころさん、じぇにたんさん、お世話になりました!
とても面白い旅でした。
また機会があったら声をかけてください。
ブログ一覧 | 遠出 | 日記
Posted at 2012/06/17 23:59:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

ついに箱換え。
.ξさん

⛩️パワースポット
KP47さん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2012年6月18日 2:54
給食もさることながら、瓶の牛乳が懐かしいですねぇ。
最後に見たのが幼稚園の頃だったからかれこれ20年以上は経つのか…(遠い目

牛骨のラーメンって始めて聞きました。良かったら詳細を教えて下さいw
コメントへの返答
2012年6月18日 9:42
ウチの自治体ではテトラパックが主流でした。orz

瓶の牛乳なんて宅配ぐらしでしかお目にかかったことがありません。(´・ω・`)

>牛骨ラーメン
|ω・`)っ【http://www.tottori-guide.jp/529/3546.html】
2012年6月18日 5:13
車中泊の強行軍・・・((((゚◇゚;))) プルプル・・・
コメントへの返答
2012年6月18日 9:43
この時期だからこそ…です。

これ以降だと暑くなりすぎるし、冬場は寒くて凍えるし…((((゚Д゚;)))ガクガクガクブルブルブル
2012年6月18日 7:10
蕎麦屋、実はご主人の趣味だったりして?w

牛骨ラーメン、営業時間が更新されてなかったり移転してたり、下調べが役に立ってなくて失礼しました。公式マップ貰ったから、次からはバッチリですよw
初めて一緒に走れて楽しかったです、また何処か行きましょうw
お土産、有り難うございました!
コメントへの返答
2012年6月18日 9:46
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
それだと、マジではじまってるじゃないですかwww

今度は徳島ラーメンオフとかですかね~
あ~、いのたにのラーメン食べたくなったw

お土産は、伊吹瓢とどっちにしようか迷ったんですが、伊吹瓢は中身が焼酎なので、日本酒にしました。
まだ今年の新酒が残ってたんで、これ幸いと選んだ次第です。
同じ酒を飲んだ酒好きの後輩いわく、辛口だけど、ちょっと炭酸のようなさわやかさがあるそうです。
2012年6月18日 9:41
お疲れ様でした。
迎撃に逝ければと思いましたが、夜勤を休むのはちょっと・・・(汗

牛骨ですか・・・あれは、自分には合わないかな(ぁ
自分が小学生の頃はもう紙パックでしたね~ 器なんかもプラスティックでしたしw

お迎えは出来ませんでしたが、お伺いさせていただきますので迎撃よろしくお願いしますねwww
コメントへの返答
2012年6月18日 9:50
羽が付いたんだから、飛んでくればよかったのにwww

味覚は好みでさまざまなので、いろいろありますわな。

紙パック…オラが中学生の時に変わったのかな?
器は漢のアルマイトですが何か?
食器係は一番重くて大変だったんだw

ゴキブリホイホイ仕掛けときますねwww
2012年6月18日 21:12
蕎麦屋は、NHK-FMがセットされていたとみた( `・ω・´)
コメントへの返答
2012年6月18日 23:33
なるへそ。
何シテにちらほら上がっていたので、番組としてはそういうもんだと思ってました。
2012年6月18日 23:07
お疲れ様でした。お土産ありがとうございました!
あんな車であちこち走りまわっております変人ですw
2シーターでも車中泊旅は問題なくこなせるっ(`・ω・´)キリッ

大山の辺りはアップダウンが激しくてNAじゃ厳しかったですねw
路面が濡れてるんでウチもビビリミッター作動してました…

いつかは九州にも行きたいけど、なかなか機会が作れませんorz
あと遠征費も(切実w
コメントへの返答
2012年6月18日 23:36
お疲れ様でした!
あれで車中泊するなんて…
オラは絶対にリクライニング機構がないと無理っすwww

あれは正直ムリっすw
ダウンは単にびびっただけですけど、アップはもうね…

体力の限界!(`・ω・´)キリッ

⑨州にもいらしてくださいな。
張り切って迎撃させてもらいますよ~

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation