• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月30日

免許の話

昨日のブログに対するコメントでいいネタをいただきました。

運転免許ってなんなのか。

たぶん、

「対応する車を公道で運転することができる最低限度の能力を保証するもの」

であって、
決して

「対応する車を公道で安全に運転することができる能力を保証するもの」

ではないような気がします。

なぜなら、免許を取得するまでに、危険と思われる運転をほとんどしないから。
せいぜい教習所内で60km/hからのフルブレーキぐらいですよね。
正直、その速度で事故を起こすことってほとんどないと思います。

現実に事故を起こしかねないレベルを知らなければ、
どこまでやったら危険なのかもわからないし、
何がいけないのかわからないでしょう。

まるで子供みたいですが、知らないものはわからないので仕方がないですよね。

僕も、今年の大山ドライブでセル子さんの限界をちょこっとだけ触れ、
彼女がここまではまだ大丈夫というラインを経験しました。

でも、ブレークするまではやっていないので、正直どこからが危ないのかはわかりません。
だから、僕は自分が把握できる

「セル子さんを安全にコントロールできる範囲」

で、運転します。
願わくば徐々にその範囲を広げていって、より安全にセル子さんとドライブを楽しみたいです。
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2012/10/30 07:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2012年10月30日 18:21
納得ですね。
普段ココまでなら大丈夫ってラインが分かってても、何かの条件が複数、ほんの少しずつ違ってただけで途端に崩れることも有りますもんね。
コメントへの返答
2012年10月30日 19:02
です。(´・ω・`)/

そして、それは経験しなきゃわかりません。
ぜひ教習にサーキット走行を取り入れるべきかと(マテ

高速走行時の不意の操作がどれだけ危険か、高速走行からのフルブレーキがどれだけ止まらないか、身を持ってかつ安全に経験するべきです。
2012年10月30日 22:28
「乗ってもいいヨ」っていうお墨付き…のハズなんですが。
どうも「その資格」が無さ気な車がチラホラ?(結構居る?)w

メーカーがやってるセーフティドライビング教室みたいなのも必須教習にしたほうがいいかもしれませんね。
スポーティ車に乗るならやっぱサーキットは必須かとw
コメントへの返答
2012年10月30日 22:43
そのお墨付きは、
「教習所で教わったとおりに運転すれば」
という枕詞が付きますwww
そして腕も無いのにその枠を超えて運転するDQNどもが事故を起こすのです。

>メーカーがやってる
そうですね~
車への理解も深まりますし、スポーティ車でなくとも、一度は限界近い挙動を体験しておくべきだと思います。
プロドライバーの同乗走行とかあったりした日には胸熱杉ですwww

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation