• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

ついに宗一郎の魂は消え去ったか…

さっき、まじまじとN1のCMを見て、
タイトルのように思った次第です。

「軽は走らない」
だからホイールベースを伸ばして安定させました。

はぁ?(°Д°)

安定させてもエンジンは変わらんぞ?
じゃあ、エンジンが360でもホイールベース伸ばせば走るんか!?

そもそも、ホンダの車がホイールベースを伸ばすのは、
MM思想が根底にあるはず。
しかも、
安定しないのは、
「走らない」原因じゃなく、
「走らせられない」原因。

なにを寝ぼけてらっしゃるのやら…

ンダも終わったな…(´ω`)

こんなCMを作る会社もクズだが、ok出したンダも同類だ…
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2012/11/04 21:06:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

わざわざ他県に玉子焼きを食べに行く男
アーモンドカステラさん

100万円ちょっとなアウディAud ...
ひで777 B5さん

登山盛況!
ふじっこパパさん

【お散歩】今日は蒸し暑かったですね ...
narukipapaさん

弾丸礼文島。
き た か ぜさん

快晴の北太平洋シーサイドライン・・・
マル運さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 22:13
別にホイールベースを延ばさんでも、シャーシと足回りを煮詰めれば安定するような気が・・・
見えないところはそれなりに済ましているから見た目以上の走りができないわけで。
見えないところまでしっかりすれば見た目以上の走りができたりするわけで。そのかわり見た目以上の車両重量があったりします。
コメントへの返答
2012年11月4日 22:55
本当の意味で安定するには、軽の幅では無理なんだそうで。
ホイールベースをいくら伸ばしてもしょうがないんじゃ…

走りに安定は重要ですけど、それだけではないでしょうと言いたいっす。
2012年11月4日 22:29
ホイールベースを伸ばしても直進安定性しか向上しないような。
「走らん」のは、まずその重いのを何とかせいとw

小回りの利かない軽にメリットは…?
コメントへの返答
2012年11月4日 22:56
ですねぇ。
結局はトータルバランスだと思うのですよ。
「ホンダ=走り」という方程式をはき違えた悲惨な例だと思います。
2012年11月4日 22:43
カタログを見たんですがなかなかに個性を出させるオプションが多かったです。
あと、加給機付きで24km/Lなどなど・・・

CMも実車も見てないのでなんとも言えませんがね・・・(汗
カタログ上はシャーシの作りはいいみたいですよ?カタログ上はw
コメントへの返答
2012年11月4日 22:57
過給機付きで24km/Lは頑張ってますね!

とはいえ、重ささえなんとかできりゃ、そんなもんいくらでもいけると思いますが…
2012年11月5日 0:35
「軽自動車は走らない」考えはどうかとおもいますが
個性的なデザインは評価に値するとおもいます。

でも、700kgは軽く超えるんでしょうね(^-^;

それを考えたらエッセは軽さやアフターパーツの多さで言うと魅力的です。
こちらのデザインは論外ですが(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 0:41
なにを持って走らないと言うか、と言うのも問題ですね。
CMなんで表現が言葉足らず&直感的になるのは仕方ないですが…

初代ワークスとか、平成ABCとか、並の普通車顔負けの走りができる軽も存在してますからね。

エッセ…あぁ、リーザがFMCしたマシンですか(違
2012年11月5日 0:54
うん、正直どうでもいい(ちゅどーーんww)
コメントへの返答
2012年11月5日 7:48
これがワカムシャーの人のコメントとは…(マテ

プロフィール

「この得体のしれない謎の箱感がいいw」
何シテル?   07/08 19:07
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation