• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月19日

やっぱり変だよねぇ

先週の金曜日、私がうどん県及びうずしお県に出張していた時の事です。

同行していた現地事務所の後輩と移動中にしゃべっていると、
人間の技量が低下しているという話になりました。

以前のブログで、
「窓際に本棚を置くから子供が落ちるんじゃなくて、
本棚に上るなって躾ができていないから落ちるんだろJK」
という内容のことを書きました。
これは、人間自身が自らの技量を高める努力を止めて、
安易に環境的に対応しようとしたなれの果てです。

で、話はあの車が勝手にブレーキをするCMに…

後輩も、あのわき見上等!なCMはおかしいと思っていたようですw

まぁ、テレビのCMで交通法規破っても車がフォローするよ、
というような内容のCMを堂々と流すあたり、メーカーも終わったな、と思うわけですよ。
(わき見運転は安全運転義務違反です)

やっぱり、個人のスキルとモラルを向上させなきゃ、
安全なんて確保できないと思うんですがねぇ?
たとえそのために金や時間や労力がかかるとしても、
技術でがんじがらめにされた上に、
自分ひとりじゃなにもできないクズ人間を生むよりは数百倍マシだと思うんです。
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2012/11/19 08:19:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年11月19日 23:11
低速域追突回避・軽減ブレーキ機能の類はいらない。そんなものは技量の低下を導く。運転意識を向上させたほうが事故の低減が図れる。
という解釈でよろしいでしょうか。
新しい技術を量産車に導入することはいいことだと思います。
それによって、ドライバーが技量を過信してしまうことは否めません。
コメントへの返答
2012年11月20日 7:56
いらない、とは言いませんよ(^^;
以前、病気の症状で運転中に意識を失った事故がありましたが、そういうものをなくす、あるいは被害を軽減させるということもあります。

でも、そこにだけ注力して人間本人の技量をおろそかにするのはどうかな、と思うのですよ。
2012年11月19日 23:21
普段気をつけている人が、たまたま何かの理由で事故を起こしそうになるのを防止すると言う意味では良いと思いますけどね。

でも、ぶつからないから大丈夫って人が増えそうだなぁ・・・とは私も思ってます。
まあ、本当であれば、そこは教育でどうにかするべきことなんでしょうけど・・・・・・
コメントへの返答
2012年11月20日 7:59
病気などの不可抗力でおこる事故を防止するという意味では良いと思います。

ところで、これって前が急ブレーキ踏んだら勝手に止まるのだろうか…?
2012年11月20日 3:49
躾が出来てない親が子供に躾なんて出来ません。
窓からタバコをポイ捨てする様なクズみたいな人間が人の親なんですもの…

そして、注意すると逆ギレとか…
する気も失せる(ー ー;)
コメントへの返答
2012年11月20日 8:03
そもそも社会生活を営めるレベルに達していない輩が多くなりましたね。
キレたもん勝ちとか、gmkz過ぎて情けなくなります。

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation