• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月03日

酒の話

今回の江戸出兵でちょいと酒を飲んだので、
ふと自分の酒の趣味について書いてみます。

・ビール及びそれに類似するアルコール類
付き合いでは飲みますが、好んでは飲みません。
学生時代に、飲み放題だからと鹿児島の友達とビンで10本ぐらい飲んだ過去がありますが、
それ以降ビールを飲む機会は減る一方。
今では年に1Lも飲みません。

・ワイン
学生時代、粋がってドイツ産白ワインに凝っていた時期もありました…
飲めと言われれば、赤、白、ロゼなんでも飲みますが、白の方が好きです。
今ではほとんど飲みません。

・日本酒
ハマった時期もなければ、好んで飲むこともないという、実に無味乾燥な存在www
甘口よりも辛口が好きではありますが、知識も感覚もほとんど持ち合わせておりません。

・ウィスキー
学生時代、勢いで買った角瓶を少し飲んで、
「あぁ、これは俺の飲むものじゃない」
ということを理解。
以降、ハイボール程度でしかお目にかからない存在www

・ブランデー
なにそれ、おいs(ry

・その他洋酒
学生時代に友達の部屋で飲み会をした際、ジンのにおいに撤退を余儀なくされましたw
ウォッカは、そのままでは飲んだことがないです。カクテルに入っているもの程度です。
その他の洋酒はほとんど未経験。

・芋焼酎
命の水(ヲイ
とりあえず、居酒屋で頼むのはこれ(ストレートで)。
イモくささがキツいのも、そうでないのもOK。
ただし、あんまりそっけないのは物足りなさを感じる程度の能力。
過去に飲んだ中で一番感動したのは元老院。
今でも一升瓶1本確保しているほどのお気に入りwww
魔王は飲んだけど、あまりの飲みやすさにちょっと面白味がないと思う。
パンチとコストパフォーマンスいう意味では赤兎馬がいいと思ふ。

・米焼酎
命の水パート2
球磨焼酎の産地にいるもんでw
クセがなくてさらりと飲めるのが特徴ですが、中には私のお気に入りでもある、
「このお酒の半分はアルコールでできています」
という強者がいたりするので油断できないwww
そう言えば、
「このお酒の半分以上は~」
という猛者もみかけたことがあるようなないようなwww

・麦焼酎
いいちこは昔飲んでいましたが、
とある飲み会でエラいことになってしまい、
それ以来あんまり飲んでいません。
しかし、そのエラいことになったものが、麦だったかそばだったかは不明瞭…

・そば焼酎
上記のような理由で、飲んだことなし。

・黒糖焼酎
与論島には与論献奉という流儀があってだな…
さすがに一升近くをストレートで飲んだ時には記憶がとんだwww

・泡盛
あんまり良い記憶がないw
多量に摂取した2回とも逆走が発生しているのでwww
体に合わないのかもしれない。

こんな感じですかね~
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2012/12/03 08:30:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 10:56
おゃ、まだお酒を卒業出来ませんか?

私は卒業しましたよ。


(゚дÅ) ホロリ
コメントへの返答
2012年12月3日 18:08
いえ…自宅で飲むことはもはやほとんどなく…

飲み会で飲む程度です。(´・ω・`)
2012年12月3日 20:34
#萃)<私のお酒が(ry

飲めるだけマシですよ。飲めない人にとっては(´・ω:;.:...
コメントへの返答
2012年12月3日 21:17
そういえば、萃香の瓢箪の中身はなんだろう?

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation