• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

バイザーはオプション

バイザーはオプション 今日はセル子さんを洗った後、
近くのスズキの販売店へ。

先週頼んだパーツが来てるんですよ。
ま、受けとるだけですが…

駐車するや受付のねーちゃんの接客を受ける。
で、この前の注文書を渡して、パーツを出してもらう。

待つことしばし、サービスの人がパーツを持ってくる。
おぅおぅ、新品は輝きが違うなぁ。
運転席側のバイザー貼り直し時に破損したクリップもある(喜)

サービスの人にクリップの付け方を確認するも、
詳しくは説明書を読め、とのこと。
フッ…16年も前の車のことは知らぬということか…

まぁ、良い。
だからこそ、取り付けを任す気になれなかったのだ。

ありがたくパーツを受け取り、
アパートに戻ってから早速取り付け開始!(`・ω・´)キリッ

だが、途中から雨が降ってきた…
駐車場は屋根があるからいいけど、
まだバイザーの両面テープを濡らすとやばいので、
本日の引きこもりが確定(´・ω・`)

その間にエンブレムの塗装をしとこうかねぇ…
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2012/12/15 16:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2012年12月15日 16:29
新しいパーツが来るとウキウキですよねッ♬

晴れが続く日が来るとイイですねぇ~\(^o^)/
コメントへの返答
2012年12月15日 17:18
ですねぇ~

晴れてくれるといいですが、明日はどうかなぁ…
2012年12月15日 21:24
バイザーって国産車を買う場合、必ずって言っていいほど付いてきますね。
フロアマットとセットでサービスで付けてくれたり。
ゴルフ買ったときは勧めてはきませんでした。一応オプションはあります。付けたら見た目がすっきりしないからという理由があるとかないとかw
国内で純正流通していない窓に挟み込むタイプのほうが国内で純正流通している両面テープ式より見た目がいいと、けーねがいってた。
コメントへの返答
2012年12月15日 22:07
確かに見た目は野暮ったいですが、冬の雨天時に窓を開けて曇り対策できるメリットは、軽にはデカいんです…(´;ω;`)

格好、見た目で車に乗ってませんから…(´;ω;`)ウッ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation