• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月23日

どうやら一般的らしい

どうやら一般的らしい セル子さんのタイヤは、アーマオールプロテクタント(一般的なやつ)を塗ってます。
割としっかりした艶が出るのと、茶色い残念なシミが取れるので重宝してます。

ちなみに、本来の使用方法であるダッシュボードなどの樹脂部分には使っていませんwww
なぜかって?だって、配線まみれなんですもの(´・ω・`)
でも、配線の被膜にも塗っておいた方がいいんだろうなぁ。
今度施工しとこうかな?

で、これをタイヤに塗るってのは割と裏技的な使い方だと思ってました。
アーマオールのタイヤ用もちゃんと出ているので…。
しかし、ググってみたらタイヤに塗っている人の多いことw
使い方の中にタイヤってあったかな?

とにかく、ひび割れや劣化を少しでも防いでくれたらいいな~、と思いつつ、
時折タイヤに塗りこんでおります。(´・ω・)っ□フキフキ
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2013/04/23 08:15:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年4月23日 8:39
アーマーオールは30年前からタイヤのお供です。


(゚д゚)y-┛~~
コメントへの返答
2013年4月23日 11:45
さいでっか
(´・ω・`)

○ータッチよりも早かったのですね…
(´・ω・`)
2013年4月23日 9:25
今度買ってみよう~

( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2013年4月23日 11:46
おすすめですよ~
(´・ω・`)/
2013年4月23日 12:35
アーマーオールをタイヤに塗ると言う発想は無かったですね。

まあ、以前、ダッシュボードに塗ってみて、両面テープが付かない事にイラッとして以来、使用してませんけど(笑)
コメントへの返答
2013年4月23日 12:48
けっこうきれいになりますよ~

>両面テープ
そりゃあ、油脂に該当するので脱脂しなくちゃつかないでしょうwww
2013年4月23日 13:30
洗車時のお供です( ´ ▽ ` )ノ

始めての洗車の時、親父に教えてもらってからずっと…
むしろ、タイヤ用だと思っていたくらいですw
コメントへの返答
2013年4月23日 13:46
なんと…
(´・ω・`;)
2013年4月23日 17:30
免許取った当時から原付タイヤに塗ってますよw

。。。。20年以上前になるのか(汗
コメントへの返答
2013年4月23日 17:38
さいですか…
(´・ω・`;)
2013年4月23日 18:03
買って、かなり持ったけど無くなってから新たに買いませんでした。
今はソフト99のタイヤワックスを使用しています。
コメントへの返答
2013年4月23日 20:44
なるへそ。
(´・ω・`)

いろいろありますなぁ
(´・ω・`)
2013年4月23日 20:50
アーマオールって革用じゃなかったんですね…(汗

ずっと革用だと思ってました。
コメントへの返答
2013年4月23日 21:00
ゑ…
(´・ω・`;)
2013年6月12日 20:22
私も免許取ってすぐ位から、タイヤはアーマオール派です。

○ータッチは車屋から使わないほうかいいよと教えてもらって以来使ってません。
なんか、タイヤ自体によろしくないっていうのが理由らしいです。

コメントへの返答
2013年6月12日 21:22
いらっしゃいませ、バツ。さん

アーマオール使い始めるの早いですね(^_^;)

僕は車を持った当初こそあのスプレーを使っていましたが、ゴムの油分を抜くと聞いてやめました。
そこからアーマオールっすね~

プロフィール

「今午後9時。外の雨音がすごいことに。山口や福岡はエラいことになってるみたいなんで、お気を付けください。ワイの住処は大分県中部なんで、少し離れてるから大丈夫・・・かな?」
何シテル?   08/10 21:00
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation