• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月17日

セル子の車検

車検を受けた。

エアコンのガス漏れはレシーバーのところだったそうだ。

で、エアコンのレシーバーとパイプは新品にしてくれた。

一緒に、コンデンサーも中古に交換したそうだ。

パイプを外す際にコンデンサーのネジをナメたとのこと。

左フロントのロアアームと、スタビのブッシュ類を交換されていた。

ブッシュにガタがきていたそうだ。

主治医曰く、コンデンサーのネジ山がつぶれたのも含めて、社外の足回りの影響だそうだ。

でも、あえて言おう。

ブッシュは消耗品であると。

いずれガタがくる。

純正だったら何も起こらないとか言う方が幻想なのだと。

コンデンサーのネジ山をナメたのも、どうだか本当のことはわからない。

運転席側ヘッドライトのバルブの光量が足りなかったそうだ。

バルブのせいか、ヘッドライトユニットの曇りのせいかは分からない。

その場では、ピンをオフセットさせて対処してくれたそうだ。

今回の車検で、ちょっと主治医に対する不信感が出てしまった。

ギアオイルを交換しなくても良いと言ったり、

過去2回の交換では2Lで余っていたギアオイルが、今回はギリギリであったり、

燃料にはなにも添加していなくても燃料フィルターに出てくる謎の黒い粉を添加剤のせいと言ったり、

腑に落ちないことがいくつかある。

でも、すばやく対応してくれるし、これからもお付き合いをしていくのだろう。
ブログ一覧 | セル子 | クルマ
Posted at 2013/07/17 08:13:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴17年!
えんやとっとさん

こんばんは。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

★『11月土曜のお茶会♪』高カロリ ...
マンネンさん

朝活から実家訪問🎵 2025.1 ...
tke8108さん

この記事へのコメント

2013年7月17日 10:25
お答えしましょう!
コンデンサーのパイプ部は、どちらもアルミなので「アルミ腐食」により、ネジ山が溶着した様になり
緩める時にボロボロになります!これは純正ノーマル状態でも頻繁に起こります、なので足回りは関係無い!

ヘッドライトの光量不足は、多分?レンズ曇りと配線劣化に依る電流量低下が原因では?と思われます。

ギヤオイルの交換って、トラックやタクシー以外では普通の町工場では、やってないと思うよ
ギヤ&デフなんて無交換でもイイって思っている工場が大半だよ、やってるとしたらチューニングショップかディーラー位じゃない?(一昔前まではAT/OILも無交換が当たり前だったよ)

最後の燃料フィルターが真っ黒になるのは、その時代のスズキ車(EPIを除く)全般に出てる症状で
しょっちゅうフィルター掃除するか、交換!新車時より出てクレーム多かったからねぇ(>_<)
どうしても気になるなら、EPI用のタンク・燃料ポンプ・フィルターに替えて、かつ燃料ラインも替えないとイケない(ポンプかタンク内の問題だと思われる)
コメントへの返答
2013年7月17日 12:07
>コンデンサー
なるほど…アルミのふしょ…ゑ?アルミって腐食するんですか?

>ヘッドライト
配線劣化はあるかもしれませんね~
曇りもありそうですが…
…磨くか…(´・ω・`)

>ギヤオイル
そんなもんなんですねぇ。
あんだけ高温にさらされるオイルが劣化しない、もしくは乗りつぶすぐらいまでは性能を維持できる、と思うことがすごいと思います。
基本外部から遮断されているからですかねぇ?

>フィルター
それが原因でエンストしてたんですよね~
またそろそろ出るかもしんないなぁ…

丁寧な説明ありがとうございました。
2013年7月17日 11:51
なんだかんだ言っても色々とリフレッシュ出来ましたし、またシッカリした足回りやエアコン使えるので全然良いですよッo(^▽^)o


私も整備工場で「これは関係ない」「それはこーだから...」等、それ本当に?って事が有りますけど。。。自分で違うと思ったら『1つの考え』として聞くだけにしてます(笑)

向こうは整備士ですけど。。。オーナーだから分かる事もいっぱい有りますし!? 車と会話しながら走る人なら【昨日と今日】のフィーリングだって違いを感じ取れたりしますしね(笑)

とにかく先ずリフレッシュ出来た部分は良かったですよッ!! また長く走れるのですから(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントへの返答
2013年7月17日 12:09
まぁ、そうですね。
僕も1つの意見として聞くだけにしてますし、己が信じるかどうかだと思ってますから。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation