• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月06日

<艦これ>とある提督の憂鬱3

鎮守府船渠

伊勢の希望で武装を変更。

伊勢「日向がびっくりしちゃうかなぁ」

提督「そりゃ、電探ばっか4つも装備してたら驚くわなwwwおめーはAWACSかwww」



鎮守府船渠その2

日向、扶桑、赤城、加賀が被弾で大破したため入渠。
全員が6時間を超える大修理。

その後、別艦隊を編成して出撃するも、
至近弾で若干の被害が出た艦が多数。

提督、たまらずバケツ投入を決意。

日向「まぁ、そうなるな…」

提督「日向さん、悟っておられますな…(´;ω;`)ウッ…」



8月イベント海域E-1

提督「敵戦艦撃沈!次はこのエリアのボスだ!気合い入れていくぞ!」

羅針盤妖精「SE!( >ω<)b!!」

日向「まぁ、そうなるな…」

提督「……orz」



8月イベント海域E-1その2

提督「奇跡的にもボス手前までほぼ無傷だ!さぁ、ボスをたおs」

羅針盤妖精「SE!( >ω<)b!!」

提督「またお前かぁぁぁぁぁ!!」

日向「まぁ、そうなるな…」



提督執務室

第一艦隊旗艦に瑞鶴を任命、工廠で武装開発を行って執務室に入る提督。

瑞鶴「目標、母港執務室の提督!」

提督「俺何かしたのかよぉぉぉ!?」\ちゅどーん/



提督執務室その2

祥鳳「全機発艦してからで…いい?」

提督「(*´ω`*)」

祥鳳「…目標、母港執務室の提督!」

提督「ちょ!それはずいh」\どんどこどーん/



提督執務室その3

部屋を模様替え。
低予算な壁紙、い草の畳、布団と枕、紫陽花の窓、折り畳み机で構成…

隼鷹「なぁ、提督。お金かけた割には、場末な旅館って感じじゃね?」

提督「(´・ω・`)」
ブログ一覧 | 艦これ | 日記
Posted at 2013/08/06 01:51:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

横須賀鎮守府の休日・・・?  (゚▽゚ ... From [ Yo buddy, still ali ... ] 2013年8月6日 12:20
この記事は、<艦これ>とある提督の憂鬱3について書いています。 あざとい ふたり 由良  「さぁ! 由良のいいところ、見せちゃおうっかなぁっ☆」 祥鳳  「また、わざと被弾して、柔肌を晒 ...
ブログ人気記事

0826
どどまいやさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ いや、イキってクラッチ繋いだ結果、たまにミスってエンストこくので(´・ω・`)」
何シテル?   08/27 18:48
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation