• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

ホームコース暴走日記

なんて久しぶりなヴェールヌイ…もとい、響き…

日曜日、ホームコースその1で、
元飛行機屋のバイクに追われて暴走しますた(滝汗

最初はいつものペースだったんですよ?

でも、明らかにバイクがツアラーなのに、テール・トゥ・ノーズしてくるから…

いつもだと40km/hまで落とす右コーナーに差し掛かる前で、
ゆわkm/hまで出しちゃってました。

無論、ヒール&トゥで3速に叩き込み、
コーナー脱出と同時に再びブレーキを軽く踏んで左コーナーに突入。
そのまま駆け抜けて、やや加速して4速に。

次の右コーナーも、路面悪い上にけっこうタイトなので、
久しぶりにテンションあがってしまいました。

それでもほとんど離せなかったのは、自分がヘタれだからか…orz
無理はしちゃいかんですからね。(´・ω・`)
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2013/09/16 00:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

3㌧車。
.ξさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 6:14
バイクをなめちゃあいけませんぜ。
タイトな下りなら、原付でもセル子さんを追う事が可能ですから。
コメントへの返答
2013年9月16日 9:15
デスヨネー(´;ω;`)
2013年9月17日 12:34
気持ちよく走る程度が良いですよ。

プロじゃないのだから、無理をしても良い事は無いですからね。

気持ちよく走っても引き離す事が出来るだけの腕が欲しいと、いつも思ってますけど(笑)
コメントへの返答
2013年9月17日 12:43
そうですよね。
気持ちよく走れたらそれでいいですよね~。

向上心は大切ですからwww

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation