• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

完成度の高い車

個人的に、
最初から完成度の高い車はお断りです。

乗って楽しいかもしれないけど、
育てる楽しみがないから。

お手軽(手に入れるのはお手軽ではないかもしれませんが)に楽しめるのでしょうが、
どうもねぇ…。

プラモもまともに作らない人間なので、
そのまま楽しむということができないようですwww

弄ってナンボ、自分の色に染めてナンボ。
そんなことに楽しみを感じるのです。

そりゃあ、弄ること前提の車では、
最初から完成度の高い車に比べたら限界が低く、
弄ることによって生じるバランスの崩れによる不具合も出てくるでしょう。

だが、それがいい。

車としての寿命が短くなるのは困りますが、
多少のバランスの崩れは個性が出たと思えば無問題です!w

こうして、変な方向に進んでしまうわけですな…。
ブログ一覧 | よもやま話 | クルマ
Posted at 2014/03/12 00:11:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

爆食で痩せる!ふじザップ!
ふじっこパパさん

JR門松駅
空のジュウザさん

あたりますように!
どらたま工房さん

この記事へのコメント

2014年3月12日 0:25
個性という名のエゴですね。以外と好きですw

自分色に染めた結果があのコペンでしたしw
今のお姫は最初から完成されてるので、駆け抜ける喜びを味わいたいですねw
コメントへの返答
2014年3月12日 6:52
エゴ…そうですね。
そうとも言えるでしょう。

お姫…というか、欧州車はメーカーの作ったものを楽しむ感じがありますよね。
それが魅力という気もします。
2014年3月12日 9:35
どこぞの乙女座の人じゃありませんが
「その機体、私色に染め上げて」
ですね~
私も同じくですw
弄ること、そのものが楽しいですね

まあ後追加で
「新しい機械、そのまっさらな機械を誰よりも早くこの目で見たい、触れたい、バラしてみたい」
ってどこぞの埋立地の整備班長みたいなのが私の場合は付いてきますがw
コメントへの返答
2014年3月12日 12:15
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
じゃあ、セル子さん用のFRPボンネットもぜひ(爆

>乙女座の人
誰のことでしょう…?
バルゴのシャカかな?(爆

埋立地の整備班長は、海に叩き込まれないように気を付けときますwww
2014年3月12日 15:50
自分の場合は
古いクルマが好きなだけなんですが(笑)


古いクルマはほとんど
完成度低いです‥

おばあちゃんの買い物グルマに
ツインカムターボエンジンで
パワーとシャシーの
バランスも糞もないクルマや

MM思想のペッタンコルーフで
買い物グルマなのに乗り降りが
不便なクルマや(笑)

古いのに完成度が高いといえば
初代セルシオぐらいかと(^-^;
コメントへの返答
2014年3月12日 20:57
完成度が低い=手を出す余地がある

だからこそ、完成度の高い今の車には興味がわかないのかもしれませんねぇ…。

ま、初代TypeRも、ノーマルを無理やりチューンした車でしたしねw

プロフィール

「@燕今日ジアーロ サーセン(´・ω・`)」
何シテル?   08/26 13:38
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation