• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月14日

<艦これ>我、思う

すっかり進撃しなくなって、
気が付いたらマンガを描きながら攻略している水本提督に追い付かれてしまい、
(水本提督はまだ西方海域に行ってないので、実はまだリードしてるが)
いそいそとアルフォンスアルフォンシーノ海域を突破した俺提督です。

いやね、4月限定で卯月があちこちでドロップするので、
今のうちに2-2で掘り返しちゃおうかと画策したわけですが、
無事に浜風はGETしたものの、
卯月は気配すらないっていったいどういうことなの…?

ちなみに、クエの「第三十駆逐隊」のメンバー、
望月と卯月を間違えてたなんて恥ずかしすぎて言えないwww

おかげで潜水艦クエ消化と伊8捜索を兼ねて、
1-5掘り返しまくってるwww
でも、出てくるのは菊月ばっか。orz

で、現在は伊8捜索&建造と、卯月捜索が主な任務ですな。
開発は、気分によって艦載機で烈風か流星改二狙いか、ソナー&爆雷か、ドラム缶かw

ようやくドラム缶隊も数がそろいつつあり、
東京急行と北方鼠が同時にこなせるようになりました。

さて、今夜は東京急行に出して寝るかぁ。
ブログ一覧 | 艦これ | 日記
Posted at 2014/04/14 00:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

この記事へのコメント

2014年4月14日 0:28
あらま・・・ 

こちらは支援艦隊抜きで5-1いってボス前で栗田ターンを決めたり(中破進軍はさすがに・・) 

3-4でドロップしたうさぎをどうしたらいいのか頭を抱えたり(もう港がいっぱいでち) 

ボーキ集めのために囮機動部隊とMOばっかりやったり(クエ? 知らない子ですね)

長門と矢矧と重巡の育成という名目で「レービィを旗艦にして」3-2-1とか・・・
コメントへの返答
2014年4月14日 6:51
なるほど…
師匠がもはや手遅れであることが良くわかりましたwww
2014年4月14日 0:54
浜風?卯月?知らない子ですね…

しかし、このゲームの物欲センサは異常に高精度ですよねw
コメントへの返答
2014年4月14日 6:55
物欲センサーの効果は抜群だ!

おかげで苦悶の日々です。orz
2014年4月14日 7:22
浜風いるだけで呪いを掛けるには十分…Ψ(`∀´)Ψケケケ
結局掘るより建造のほうが早かったりするんすよねー。
未だに雪風おらんけどw

中破で撤退してたら5-3なんて一生突破できないっすよ…
コメントへの返答
2014年4月14日 8:02
((((゚Д゚;)))ガクガクガクブルブルブル

望月を建造だとAll30でしょうけど、それだとテーブルが大きすぎる気がするんですよね…

>雪風
伊8狙いの250/30/200/30を回してたら、2回ぐらい出ましたね。もう2隻いるのでエサでしたが…

>中破撤退
まじっすか?
そりゃ、ダメコン必須じゃないっすか。
2014年4月14日 8:04
中破進軍は絶対轟沈しませんよー。
沈むのは大破の時だけっす。
コメントへの返答
2014年4月14日 8:08
ヲ?
小破以上は轟沈の可能性アリじゃなかったでしたっけ?
変わったのかな…
2014年4月14日 10:39
いえ、元々大破からの轟沈しかないですね。
過去に中破からの轟沈が稀にあるとの報告が上がってましたが、耐久値の内部数値が小数点6桁ほどあって、それの切り上げ切り下げで表示は中破だけど内部的には大破扱いのだったのでは?と言われてますね。
今は修正されているので赤疲労だろうと中破轟沈は発生しませんが。
コメントへの返答
2014年4月14日 12:05
おお、それは良いことを聞きました。
中破からの轟沈があるかどうかが議論されていたのは知っていましたが、そういうことだったんですか。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation