• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月04日

車中のプライバシー

日本人は、車の中は家の中と同じでプライベートな空間だと思ってるそうです。
ちなみに、欧州人は一歩家から出たら敵だらけの世界なので、
一瞬たりとも気を緩めることはできんのだとか(ウソ率70%

で、そのプライベートな空間である車中。
駐車している車の中なら何してもかまわんですが、
運転している車でそれは勘弁してほしいですなぁ。

どういうことかというと、
隣の人とおしゃべりしながら車の流れをぶった切るように運転したり、
周囲に情報を与えることなく車線変更したり、
勝手気ままな運転をされる方がちらほら見受けられます。

ご老体が運動能力の低下によって緩慢な運転になるのはやむを得ないとしても、
まともに運転できる能力がある人は、しっかりしてほしいですなぁ。

車の中はプライベートでも、
その車が走っているのは公道ですからね。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2014/05/04 19:26:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駅から望める煙突の煙と富士山と🗻
pikamatsuさん

沖縄旅行5日目(2025/11/0 ...
R172さん

20251108【朝】交通安全おみ ...
usui771さん

11/8参加予定です😊(タカスサ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

【哲学を実践!】燃費60km/Lハ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

紅葉見学
バーバンさん

この記事へのコメント

2014年5月4日 23:06
実際車内って結構他人から見えたり見られたりするからプライベートって気はあんまりしないと思いますがねぇ…

まぁ、その手の運転をする人は元から思考能力が低いからしょうがないものと割り切って、距離を置いて自衛するのが一番なのでしょう。
コメントへの返答
2014年5月5日 0:11
自分の気持ち的に外界と隔離できるかどうか、でしょう。
イヤホンで音楽聞いたり、化粧したり、友達としゃべったり、外界を気にしなくなるための道具はいくらでもありますよw

結局、事故から身を守るには、自分が距離を置くしかないんですねぇ。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation