• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

自動車運転死傷行為処罰法だってさ

なんでも、危険運転致死と過失致死の間を埋める罰則なんだとか。

危険運転致死は、
「酒や薬物の影響で正常な運転が困難な状態だった」ことを証明する必要があり、
それが困難な場合は全部過失致死になっていたそうな。

そこに、
「酒や薬物、特定の病気によって正常な運転に支障が生じるおそれがある状態だった」
という適用条件が比較的緩い罰則を設け、
懲役15年まで課すように厳罰化するということらしい…が、
結局は判断する人の問題であると思うのは僕だけだろうか?

危険運転致死の条文を四角四面に捉えれば、
タイムマシンでもない限り、正常な運転に支障が生じる状態とかわからんよね。
ビールコップ一杯で轟沈する人がいる一方で、
大ジョッキ1杯を水のように飲む人だっている。
何を基準に正常な運転に支障が生じると断じることができるのかなぁ。

ちなみに、昨夜のNewsWEBでやってたけど、
無免許(免許不携帯ではないっす)で運転するとか、
どこかの豆腐屋の息子もやってたような気がするけど、
正しい運転知識を正しい方法で身に着けていないにも関わらず、
運転がうまけりゃ事故っても懲役7年が上限の過失致死になるんだそうな。

「疑わしきは罰せず」というか、
「事なかれ」という気がしてならない。
加害者は生きてるし人生が残っているから保護する。
過保護じゃないかなぁ、と思うのは僕だけだろうか。

でも、単に厳罰化すりゃあいいか、というとそうでもなくて、
罪を犯した人にも人生はあるわけで、
本当に過失で、救護とかできることを精いっぱいやった人は救うべきと思うんだ。

どうやったら事故はなくせるんだろうか。
法による抑止力もさることながら、
車に係る一人ひとりの意識を高めるしかないんだろうなぁ。

幸いにして、人を殺めるような事故はまだ起こしていないので、
これからも起こさぬよう、巻き込まれぬよう気を付けるとします。
ブログ一覧 | 運転 | 日記
Posted at 2014/05/20 07:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年5月20日 12:37
納得がいかない判決ってありますよね。

まあ、全ての人が納得する事は難しいとは思いますが、大部分の人が納得しない様な事例は無くして欲しいものです。
コメントへの返答
2014年5月20日 12:49
そうですね。

庶民感情と法の立場が違いすぎると言うのなら、どちらかが改めないといけないと思うのです。
庶民が法を正しく理解するのか、法が社会の変化に合わせるのか…

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation