• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月28日

オイル交換後のインプレ

7/19にオイル交換をしてから、1000kmほど走ったのでインプレ。

エンジンの動きがよりなめらかになった気がします。
加速がスムーズというか、スルスル~っと動きます。
Superの名に恥じぬ動きの良さだと思います。

交換直後よりもある程度距離走ってからの方が動きがよくなるのは、
このオイルの特徴ですねぇ。

さーて、今回はいつまでこのオイルを引っ張りますかね。
基本は車検or12か月点検なんですが、
走行距離によっては早めの交換も検討した方がいいのかも。

ちなみに、主治医にオイルにじみのことを相談したら、
シリンダー内部のキズによってオイルが燃えてるんじゃね?と言われました。
交換サイクルが長すぎなのでそう結論づけたようです。
じゃ、今度はちょっと短めにしてみようかな…。
ブログ一覧 | オイル | クルマ
Posted at 2014/07/28 12:21:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うぇ〜⁉️
RC-特攻さん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

皇居ランなどなど(東京への帰省4日 ...
JUN1970さん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年7月28日 23:11
外観上でオイルがにじんでいるのが確認できるようでしたら、純粋にパッキン類の劣化によるものです、気になるようなら交換した方がよいです。

外観上で何もないのにオイルの消費が増えたというのであれば、藤沢氏がブログでもおっしゃっているピストンリング固着が起きていると思ってよいかと判断します。

私なら、現状であればオイルの粘度を上げる・補充で対応するかな~?
コメントへの返答
2014年7月29日 0:28
アドバイスありがとうござます。

明らかにヘッドのつなぎ目ににじんだ感じがあるんでパッキンっすね。

オイル粘度は上げてるので、補充しながら様子を見ますか…。

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation