• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月02日

風TUEEEE!!

昨日の帰宅時、ボンネットの熱が猫を呼び寄せてしまうと感じ、
この前防水テープでつないだ遮熱用インナーカーテンを、
ドアに挟んだ上でボンネットにマグネットでつけておりました。

せめてこれで擦り傷は回避しようという試みです。

ところが、夜が更けるにつれて風は強くなる一方。
心配してドアを開けて様子を見てみると…

と、とんでるー!?Σ(゚Д゚;

そう、マグネットは風の前に吹き飛ばされ、
カバーにしていたカーテンは、運転席側ドアに挟んだ部分で、
かろうじて飛んで行かなかったという有様。

これは、本格的に留め方を考えなければなりますまい。
朝の冷え込みがキツい日のフロントガラス凍結阻止も兼ねさせますからね。

ボンネットに挟み込むか、フックでどこかにひっかけるか…
ブログ一覧 | ネタ | クルマ
Posted at 2014/12/02 00:31:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2014年12月2日 12:48
折りたたみガレージで解決です!(笑)
http://www.goudou-garage.com/garage/portable/
コメントへの返答
2014年12月2日 22:53
駐車場の横幅が足りませぬ。
(´;ω;`)ウッ…

しかも、これって霜や凍結は回避できますけど、風には無力…というか、被害増大させる可能性がありますよね!?
2014年12月3日 0:17
これじゃないかもしれませんが、確か、車が入ってる時は車庫の一部を車が踏んでるので、風でも飛ばないはずです。

壊れなければですけど(笑)

ん?車が入ってないときはどうするんだろう・・・・・
コメントへの返答
2014年12月3日 6:27
>車が入ってないとき
結局固定されないので、そういう問題は残るのですね…

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation