• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

空気取り入れ口って…

先日、セル子さんの空気取り入れ口を変更しました。

そのとき、ふと疑問に思ったことが…

どうして純正の空気取り入れ口ってあんなに冗長なの?
効率はかなり悪そう。
というか、フツーに後ろ向きに口がついてるから、
正面から入ってくるフレッシュエアーは吸えそうにない。

なじぇ?

ボンネットの後端は負圧だとどこかの誰かが言ってた気がするから、
そこから空気が入ってくるとすれば、口が後ろ向きでも良いのかも。

しかし、あの長い管はなんの意味が…?
どこかのうわさで、インテークが長いとトルクに粘りが出るとか、
どうにもまゆつばな知識しかないのですよ。

えれ、なんであんな長さが必要なんでしょうね?
教えてエラい人。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2014/12/08 00:39:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 17:23
長いとトルクが増す、は事実のようですね。旧型はなかったんですがw新型のスイフトスポーツにも可変吸気管路付きました。今は分かんないですけど昔のレースカーでも787Bとか可変吸気管路ありました。
燃費とパワーの両立が必須のご時世、お高い車には当然の如く付いてたりします。

口が後ろ向きなのは、キャブ車だし必要以上に冷たい空気を吸い込むのを嫌ってではないですかね?
コメントへの返答
2014年12月8日 20:59
>長いとトルクが増す
マジっすか!?
セル子さん、アルミ蛇腹ダクト取っ払っちゃいましたよ~
トルクの変化は特に感じられませんでしたが、調べてみると暖かい空気を吸い込んで効率が悪くなるだの書いてあったので、早いとこダクトを戻そう…

>口が後ろ向き
なるほど。それは納得できます。
寒いと気化しづらくなりますからねぇ。
2014年12月9日 7:46
私も詳しいことはわかりませんが、ノーマルのサクションパイプは脈動効果や圧力を計算してトルク特性を作ってるあるそうです(取り回しやコストでの妥協に妥協を重ねたモノでしょうけどw)
それを変更すると、燃調の狂いが生じてトルクが下がるということみたいです
温かい空気も同じで、温度が高い=空気密度が低い=燃焼に必要な酸素濃度が低い=燃調が狂う、だとか
今の車はコンピュータが発達してるので、ある程度は燃調を補正してくれますが・・・

探せば結構出てきますが、私も覚えきれませんw
とりあえずサクションパイプは意外と奥が深いということですねえ( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年12月9日 10:30
コメントあざーっす!

つまり、そこを変えた挙げ句、若干の補正しかかからない電子キャブは救いがないと…

(゚ДÅ)ホロリ
2014年12月9日 12:42
私のRX-8にも可変吸気管路がついてました。

過去形なのは、取っ払ったからです(笑)

トルクがどうとか良く分からないので、前からど~んと空気を入れる様にしました(笑)

吸気温度も下がりますしね。
コメントへの返答
2014年12月9日 12:49
やっぱりトルクはわからんもんなんですね。

しかし、メーカーがわざわざそんなたいそうなものを付けるってことは、きちんとした意味があるはずですよね。

やっぱりダクトを戻して、無駄に熱い空気を吸わないようにしよう。

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation