• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

セル子さん洗ったけど

その帰り道に雨にあたったよ!

結局家に帰り着いたらまだら模様で、
泡洗車したのも、
イオンデポジットとったのも、
コーティングしたのも、
何の意味があったのかとむなしく感じる今日この頃。

世間では一年の締めくくり、とかいろいろやってるけど、
来年もふつうに続いていくわけで、
今更1年を振り返ったところで何かするわけでもないわけで、
1月のブログを振り返っただけでネタ満載のために疲れてしまったわけで、
今年の振り返りはナシです。

まぁ、オイル消失で山道&高速走行というショッキングすぎる事件があっただけに、
これを上回るようなネタは振り返っても出てこないでしょうからね。

今回の洗車は、
お世話になっているAttackRacingさんのグロスターと、
デポクリーンを使いました。

デポクリーンは、その名の通りイオンデポジットを化学分解するもの。
ゴシゴシこすらなくてもうろこが取れます。
ほんと、マジで取れるからすごい。
これ、撥水コーティング取るのにも使えそうね。

しかし、そんな化学薬品なので、取扱注意。
液剤が濃い状態で乾燥するとまだら模様になるらしい。
ボディが熱い状態では施工不能なんだとか。

セル子さんは意外とボディにデポジットはないので、
窓にしか使わないでしょうけどね。

で、グロスターは以前にも出てきたガラス系コーティング剤。
本当は1つ上のやつにしようかと思ってたんだけど…とかいうようなことを、
1月29日にも書いてたりするあたり、成長しとらんな、と実感してみたりwww
今回は、業者コーティングをやってみようと思ったので、
自前コーティングは安いものでしのぐことにしました。
そのためのグロスターです。

ちなみに、業者コーティングは年明け…というか、春になってからにしようかな、と画策中。
自分の時間に余裕が出てきたら、いろいろ調べて検討したうえで出したいです。

最後に、当ブログに1年間おつきあいくださってありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2014/12/31 19:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼ごはん🍜
ノリキンスカイウォーカーさん

給油と洗車
パパンダさん

グエー死んだンゴ (備忘録)
ND5kenさん

いきなり冬になりましたね~🥶 温 ...
コッペパパさん

題名のない独り言 2025.10. ...
superblueさん

モモ派?ナルディ派? 絶対、許せな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「多様性を持てと言いつつ、多様性のない意見を駆逐する矛盾。ただの迷惑だわなぁ…」
何シテル?   10/23 09:10
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation