• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月29日

耐震ゲルを買ってみた

この前、車載動画の回で、
動画のブレがひどいのでなんとかしたいと書いたところ、
師匠から地震対策用グッズなどどうかとヒントをいただきました。

で、1野口で、耐震グッズのゲルを買ってみました。

セル子さんのナビはダッシュボード置き型のポータブルナビなので、
最近流行の吸盤タイプのベースとなっておりまする。
しかし、それだけだと定着性がいまいちなので、
吸盤を補助するための吸盤シートを使ってます。

で、今回導入した耐震ゲルにも粘着性があるので、
これだけで行けるかと思って吸盤シートを外して耐震ゲルだけにしてみたら、
耐震ゲルがダッシュボードにくっついてくれませんでした。orz

純正のパネルってどうしてあんなブツブツ状なんでしょうね?
おかげで小物を固定させるのに苦労しますわ。

ナビの方はというと、
ダッシュボードの上に吸盤シートを貼り、
その上に耐震ゲルを貼り、
その上にナビの吸盤を貼り付けるという状態で落ち着きました。

さて、効果はいかほどか?
とりあえず、高さが出てしまった分だけ、なんか揺れてるような気がしますが…(汗
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2015/11/30 00:52:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation