• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月07日

はわわ…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

日曜日のお昼ごろのことです、

実家からアパートに帰っている途中、
長くてゆるい下り坂で、周囲の安全を確保したうえで、
エンジン切って降りてみました。

ハンドルロックを回避するためにキーはONにしておき、
アイドル音もさせずにすーっと坂を下る感覚をしばし堪能。

で、坂の終わりが近づいてきたのでエンジンを入れようとシフトに手をかけると…

ん…?

タコが2000rpm手前を指してます…?

つまり、

エンジン再始動してる。


状況を整理します。

1.ギアは抜いていた
2.エンジンは切れていた
3.キー位置はONだった

つまり、エンジンがかかってもおかしくない状態ではありましたが、
エンジンがかかるトリガーになるイベントはないのです。

ドラシャとエンジンが繋がっていない(ギアがニュートラルだった)ので、
いわゆる押しがけのようなことも本来ならないはず…。

もしかして…

ひょっとして…

セル子さん、あなたが自分でエンジンかけたとですか?

エンジン自体は十分熱があったはずなので、
何らかの拍子に混合気がシリンダー内に入れば、
そこから燃焼が起こってピストンが動き、
エンジンがかかることは考えられます。

でも、バルブが動く理由がわかりません。

シリンダー内に残った燃え残りがわずかに熱を帯びて燃え、
ピストンを動かすほどの膨張をすれば、
そこから自然にエンジンがかかることは考えられますが…

自分が気づかないうちにエンジンがかかってるなんて…
いったい何があったのやら…
ブログ一覧 | セル子 | クルマ
Posted at 2015/12/07 00:13:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年12月7日 0:48
こんばんは。

そのうちにナイトライダーみたくなるとかは無しでお願いしますよ。

「私はセル子、貴方を(ry」
コメントへの返答
2015年12月7日 6:18
おはようございます。

それはないと思いますが、今までもたびたびありますので…
2015年12月7日 12:39
昔、バイクで似たような?経験をしたのを思い出しました。

その時は、勝手にエンジンがかかるのではなく、キーをOFFにしてもエンジンが止まらないという現象でしたけど・・・・・

バイクが止まりたくない!って思っているのか?

と言うわけではなく、エンジンの異常燃焼で止まらなくなってました。

いやぁ、あれは怖かった(笑)
コメントへの返答
2015年12月7日 21:50
あ~、ディーゼリングってやつでしたっけ?

予備知識なしにそんな現象が起こったら、きっとパニックでしょうねw

でも、こちらはいったんエンジン切れたんですよねぇ…
2015年12月7日 13:36
まあ、普通のクルマなら大事件ですけどねぇ・・・
先日のタイヤの減りで証明された通り、後席左側に誰かが乗ってるようですからw


点火系に電気が流れていて燃焼室が熱いのであれば、トンデモオイルで極端に摩擦の少ないエンジンですから

混合気の熱膨張→ピストン下がる→デスビ内部が回って電気がプラグへ・・・

ってのが絶対にないとわ言い切れないかも。

・・・あ、セル子さんが始動させた説を否定する説を提示してしまった!
orz
コメントへの返答
2015年12月7日 21:51
なるほど。
混合気が熱膨張すれば、ワンチャンあるわけですね(違

プロフィール

「今午後9時。外の雨音がすごいことに。山口や福岡はエラいことになってるみたいなんで、お気を付けください。ワイの住処は大分県中部なんで、少し離れてるから大丈夫・・・かな?」
何シテル?   08/10 21:00
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation