• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月30日

別れは突然に

先日、シフトレバーの遊びが大きいとブログに書きました。
実は、その裏ではとんでもないことが進行していたのです…。

キョロさんに交換してもらったショートストローク加工済みシフトレバーは、
通常のシフトレバーのロッドとの接続部分にキャップをかぶせて延長したもの。
そのキャップが問題でした。

強度が足りず、シフト操作の負荷に耐えきれなかったのです。

幸運にも、セル子さんは会社の駐車場に到着して、
枠に駐車しようとバックに入れた瞬間にレバーとロッドが分離しました。
これでギアの操作ができなくなり、自走不能です。

走行中や道中でこうなっていたらと思うとぞっとします。
駐車場内だったから、まだセル子さんを押して所定の場所に収める気力もありましたが、
これが道端とかだったら間違いなくシャレになりませぬ。

ひとまず主治医に連絡してレッカーと代車の手配。
代車と引き換えにセル子さんを連れて帰ってもらいました。

で、お昼。
主治医から絶望的な連絡が…

「シフトレバーの新品はありません」

「シフトレバーの新品はありません」
(大事なことなので2回言いました)

この時点で修理できる可能性がグッと下がります。

新品が手に入らなければ中古ですが、
もはやセル子さんのドナーを探すのも苦労するような状況です。
中古も望みは低そうでした。

ところが、夕方に主治医から入電。

「修理できましたよ」

なんと、中古パーツが運よく見つかり、
交換作業が終わったとのことでした。

私は定時で会社を飛び出すと、
代車をぶっとばして工場に向かいました。
そしてセル子さんと再会。

いや~、今回の代車だった最終型ミニカバン5MTは、
わずか1時間足らずのドライブで腰を疲労させてくれやがったので、
セル子さんのレカロがとてもありがたかったです。

とりあえず、新品とはいきませんでしたが、
修理は無事に終了しました。
しばらくはこのままおとなしくしていようと思います。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2016/03/30 00:12:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2016年3月30日 0:31
壊れた?旧シフトレバーを取っておくと、最悪鉄工所で部品作ってもらったり出来ますよ。
まぁそうそう壊れるところではないし、スズキのことだから同年式の車は大体同じ部品使ってたりなのでなんとかなるんじゃとは思いますが…。
コメントへの返答
2016年3月30日 6:15
ええ、オリジナルで作っていた部分が壊れてしまったんです。
意外に負荷がかかる場所だったんですね~。

旧シフトレバーは、交換時にキョロさんにお渡ししていたので、今回は手元になかったのですよ。
とりあえず、しばらくは現在のノーマルでおとなしくしておこうと思います。
Kazuさんの言う通り、普通に使っていればそうそう壊れるパーツではないですしね。
2016年3月30日 17:07
スズキのリペア部品の供給の早さは
いざという時助かります。
私も事故ったバンパーやテールは
手配したらなんと即日来ましたw
とはいえセル子さんのお年を考えると
そう無茶の効かない頃なので労って
あげてください(^^;;
コメントへの返答
2016年3月30日 18:20
もうパーツが生産されてないですからねぇ…
これで廃盤確定が2品目になりました。
とはいえ、シフトレバーなんてそうそう壊れませんけどね!

フロントパイプは痛いなぁ…

プロフィール

「今午後9時。外の雨音がすごいことに。山口や福岡はエラいことになってるみたいなんで、お気を付けください。ワイの住処は大分県中部なんで、少し離れてるから大丈夫・・・かな?」
何シテル?   08/10 21:00
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation