• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月24日

<趣味>水出しコーヒー追加情報

前のブログであげた水出しコーヒーについて、
わかったことがあるので築城(航空自衛隊並感

この水出しコーヒーは、
温度が低い状態で抽出されるために、
エグ味や雑味が出にくいのが特徴ですが、
コーヒーオイルが溶けにくいのも特徴です。

コーヒーオイルとは、
深入りの豆がテカテカしてるアレです。

で、このコーヒーオイルが溶けにくいとどうなるか、というと、
油が入らないので、味があっさりになります。

そして、フィルターが目詰まりします。

お湯で濾した時より明らかにフィルターの通りが悪い。
これはオイルがフィルター表面にくっついて、
水をはじいてしまうからと思われまする。

そのため、お湯で普通に落とすときよりも、
だいぶ時間がかかってしまいます。

水出しアイスコーヒーを作る場合は、そこに気を付けてくだされ。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2016/08/24 00:01:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2016年8月24日 23:53
この水出しは、素人でも味の違いって分かるもんなんですかね?

普段はお店(仕事)でも普通のお湯では出すんですけど...

時間が掛かるとのことで試してもないですが(汗)

ここ1番に気に成る入れ方ですよね(笑)
コメントへの返答
2016年8月25日 0:04
多分わかりますよ。

本には10分~1時間と書いていましたから、それぐらいでコーヒーとしての味は出ます。

ただ、1時間以内で出したものは、正直薄いです。

夜寝る前にセットしておけば、朝にはばっちり出来上がってます。

…これ、多分ですけど、100均などでお茶用のティーバッグを作れる袋がありますが、あれにコーヒーの粉を入れて、水の中に沈めててもできるかもしれません。
この方法だと、あとはバッグを取り出すだけですね。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation