• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月14日

ほしいぞ、LEDヘッドライト

ネットであちこち情報をあさっていたら、
欲しくて辛抱たまらん状態になりました(マテ

とはいえ、思ったより明るくないという気になるデメリットも。

確かにT10のウェッジ球でも、
真正面は明るいけど周囲が暗いという話がありましたよね。

最近ではそういうのも少なくなったようですが、
まだまだハズレを引いたらそんな感じなようです。

光っていることが分かればよいテールランプやブレーキランプ、ウィンカーはいいとして、
明るく照らし出してくれないと困るヘッドライトでは大問題。
決して安い買い物ではないので、その辺はしっかり見極めたいですね。
ブログ一覧 | 物欲 | クルマ
Posted at 2016/09/14 01:11:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

晴れたらいいね
ツゥさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2016年9月14日 9:13
ヘッドライトと聞いて頭に着ける奴と思った私は

もう釣り人です( ̄(工) ̄)
コメントへの返答
2016年9月14日 12:40
いやはや、もうすっかり釣り人ですなぁ。

ここで、中島みゆきの「ヘッドライト・テールライト」が出てきてたら末期でした。

(´・ω・`)
2016年9月14日 10:10
クルマ替えた時に「ハロゲンだから暗いだろうな~、LEDに換えよう」と思ってましたが、いざ点けてみたら意外と明るかったのでハロゲンのままな私です'`ィ (゚д゚)/
コメントへの返答
2016年9月14日 12:43
灯りはぼんやり灯りゃいい、というわけではないですが、明るくなることよりは、熱を発しにくいということが大事です。
なお、光量自体は、あまり期待できないようですよ。
2016年9月14日 14:00
こんにちは。
HA12S改では蒼LEDで他者からも自身からも
見易い仕様にしていたのは良い思い出デス。
メーター球は少しやりすぎた感がありましたが・・・
今回はどうすっぺや~?
コメントへの返答
2016年9月15日 2:39
こんばんは~
確かに、あれは真っ蒼でしたね~。
今回もとことんまで逝ってくださいwww
2016年9月16日 15:50
LEDを更に生かす為
再びリフレクタータイプのヘッドライトを制作しようと画策中ッス(^^ゞ
コメントへの返答
2016年9月16日 21:08
どんな感じになるか楽しみですね

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation