• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

<よもやま話>どうかと思う改悪

先日、やわらか銀行モバイルから電話営業がありました。
305ZTから新しい機種に変更しませんか、と。

新機種は504HW。
月々の料金は、使わないサポート等を切った分少し安くなりました。
回線速度は上がったということですが、
今のところ恩恵を感じるようなことはありません。
多少回線が細くても遊ぶのに苦労しない艦これが素敵すぎるのかもしれません(漠

しかし、問題は本体にありました。

305ZTは、電源スイッチがスライド式で、
ノールックでも電源が入っているかどうかわかりました。
切るのも実にわかりやすい。

ところが、今回の504HWは、
ボタン長押し(3秒ほど)で電源ON。
電源が入っているときにボタン長押しで電源メニュー表示。
そこから、画面上の電源オフか再起動を選択。

たかがモバイルに何をさせようというのか…。

ダメですね。ダメ過ぎます。

この電源関連の動作が悪いだけなのですが、
ものすごく扱いにくくなった印象です。

しかも、信用保証会社云々などという、
顧客を疑うような契約のやり方をしてきたので、
今度何かあったら他社に乗り換えようかな、とも思ったり。

でも、ワイMAXよりは回線の接続状況が良いので、
回線の使い勝手は悪くなかったりするんですよねぇ。
ブログ一覧 | よもやま話 | 日記
Posted at 2016/09/17 11:19:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6台で鈴鹿峠プチバトル!あのベンチ ...
Wat42さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
happy_yellow_nvanさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

ホビー用品!^^
レガッテムさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 20:02
やわらか銀行のもばいる、ですと!?

勇者ですな・・・(汗


ちなみに僕は、一度も浮気せず電電公社ひとすじ、です。
ここも、いいかげんアレですけどねwww
コメントへの返答
2016年9月18日 20:15
そもそもはイーモバイルだったんですけどね。
乱世の習わしとはいえ、世の中の流れに揉まれた形ですね。
2016年9月18日 20:25
いーもばいる・・・・

何と不幸な事故でしょうか・・
(゚▽゚*)パァー

なぜか、それを聞いて
「オメガ11は偉大だ」という一文が頭をw

早めの脱出が早めの戦線復帰につながる、という、わけのわからん仮説ができました。
(どうして、そうなる?)
コメントへの返答
2016年9月18日 22:13
当時、ワイMAXとどっちにするか悩んだ挙句、いーもばいるにしたんですが、結果として現時点ではいーもばいる(現わいもばいる)が、対応エリアの広さでは勝ってますね。
それ以外で勝っているかはわかりませんけど。
半島マンセーだろうが、便利ならそれでいいですw
2016年9月18日 22:19
ああ・・対応エリアの広さ、には勝てませんねwww

それは、よくわかります・・・・

ツーリングで、なんとか岬の先っぽでも、仲間のケータイほぼ全滅でしたが、僕の電電公社だけはすんなり繋がった、その他、なんちゃら山の山頂でも電電後者最強伝説は健在でしたので、ずーっと使ってます。
コメントへの返答
2016年9月18日 23:41
携帯は家族で使う都合上ドコモ一本ですが、ポケットwifiはやわらか銀行が強いですね。
ドコモが出してくれたら乗り換えるんですが。

プロフィール

「あぁ、プラグ買わないと⋯」
何シテル?   08/01 15:51
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation