• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月27日

サーモな話

今朝、アパートから幹線道路に出たところで、
水温計が、まさにジャンプアップしました(汗

分かりやすく言うと、
まだエンジンが温まっていないぐらいのところから、
いきなり真ん中ぐらいに針が動いたんです。

そこからは真ん中で安定。
ひょっとして、サーモ問題解決?

今までは真ん中まで上がることはあまりなく、
走行中は真ん中やや下をMAXに、
アクセルの踏み具合によって上下してました。

だから、下り坂をアクセル抜いて走ったりしていると、
走行中とは思えないあたりを針が差してました。

さ~、このまま安定してくれりゃいいんですけどね~。
ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2016/10/27 06:14:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山形の超ローカルパンを巡る旅
アーモンドカステラさん

11/7マツダ(株)(7261)・ ...
かんちゃん@northさん

おはようございます。
138タワー観光さん

初めての1位🥇
ヒロシ改さん

JMS2025 NISSAN
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2016年10月27日 21:24
それってオーバークールじゃなく...単なるメーター故障ってやつですよね(~_~;)

でもこれでオーバークールじゃないと分かったので冬の心配はしなくて大丈夫そうですね♫

私はもう少し寒くならないと症状が出ないので、これからがドキドキです(笑)
コメントへの返答
2016年10月27日 21:50
と、思うでしょ?
それがそうとも言い切れないから困るんですよね~

とりあえず、週末に診てもらいますから…

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation