• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

ホイールナット交換したった

ホイールナット交換したった 画像のとおり、ショートの袋ロックナットに交換しますた。

なにゆえこれかと問はるれば、
とあるブログに影響を受けたから。

バネ下重量の軽減は確かに大事だけど、
ナットぐらいを軽くしたってそんなに大差はないとか、
ハブボルトと膨張率の近い素材の方が、
走ってる最中のゆるみが少ないとか、
そんな話が書かれてあったのです。

で、週末に改めて見てみたら、
どうにもボルトがホイールよりわずかに出ている様子。
車検のたびに交換するぐらいなら、
いっそ短いものに換えてしまえばいい。
そう思い至ったのであります。

SABでバッテリーを買うのと合わせて、
ショートタイプの袋ナットも買いました。
バッテリーと一緒に交換してもらおうと思いましたが、
工賃が1800円ほどかかると言われ、
自分で交換することを決意。

そんなムダ金出せませんて。
トルクレンチ持ってるし。

買って帰り、早速交換。

驚いたのは、これまでつけてたジュラルミンのナットが緩んでいたこと。
クロスレンチでさほど力をかけずとも、スッと緩みやがりました。
もちろん一部でしかないですが、この事実はかなり驚きでした。

鉄ナットに交換して、トルクレンチできっちり締めます。
こんな時、トルクレンチ買っておいてよかったな、と感じます。
自分で作業できちゃいますからね。

同時に、Keepreが出してるコーティングショップのホイール洗剤でホイールを洗います。
洗うと言っても、こやつは鉄粉溶かしのケミカルなので、
かけてしばらく置いてから水で流します。
鉄粉溶かしケミカルに特有のツンとする臭いが鼻につきますな。

表面上は若干くすんでいる程度でしたが、
意外にもケミカルが紫色になったのでビックリ。
鉄粉ってついてるもんなんですね。

そんなわけで、久し振りにセル子さんいじりをして過ごしました。
1時間程度でしたが、楽しかったですね~。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2016/12/18 22:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2016年12月18日 23:35
私もホイールナット交換したいんですよね~( ;´Д`) 新品は羨ましいです(笑)

確かにアルミ/ジュラミンは緩むし割れると言われてますよね?更に軽量と言っても微々たるものだし....と言う事で安全性で鉄がいいと言う声はよく聞きます!

私は頻繁に締めるからか?緩んだの発見した時はないんですよね(笑)
だから緩むと言う怖さを知らないのですが、やっぱり鉄がいいんですかね?

因みにロックナット付きですか?
コメントへの返答
2016年12月19日 6:22
新品だと3野口以上ですからね~
安くはないです。

でも、ハブボルトを折損してからでは遅いので、早めに対処しておきました。

ちょくちょく愛車の状態を確認するのはいいことですね。
とはいえ、そう頻繁にトルクレンチの出番があってくれても困るわけですが…

一応ロックナット付きです。
もはや13インチなんぞ盗んでいく人などいないでしょうが、念のため、ですね。

プロフィール

「ほんとーに細かいことなんだけど、水蒸気だと指示通りにしたらサウナ通り越してヘルシオなんだよなぁ」
何シテル?   08/05 18:17
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation