• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月21日

レーダー探知機が…

先日、いつものように運転席に座ってキーをひねると、
普段ならすぐに電源の入るレーダー探知機が、
その時はうんともすんとも言いません。

最初は、ヒューズでも飛んだのかと思い、
シガーソケットに差し込む部分のヒューズを確認。
切れてるんなら交換しなきゃいけないので、
サイズを確かめておかないといけません。

ところが…

( ˘•ω•˘ )「切れてない…?」

ヒューズは無事でした。

何が悪かったのか原因不明のまま、
電源は入らない状態で走行していると…

いきなり電源が入りました。

それからずっとそのままですが、
どうやら電源がONになるまでに1~2分ほどかかる模様。

動かないわけではないのですが、
電源が即座に入らない、すなわち、通常ではないのは、
やっぱり気になってしまいます。

どうしたもんかね。(´・ω・`)


あ、昨日給油したところ、
通勤5往復と由布市は塚原高原への往復、若干の高速という内容で、
377.6km走行の16.8L給油でした。
22km/Lまではいかないですが、相変わらずの燃費の良さです。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2017/05/21 20:22:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年5月21日 20:54
長期間使用による振動にて、内部のはんだ付けに亀裂が発生・・・
ってのが、真っ先に考えられますね。

・・・一般的な常識では、ですがw
コメントへの返答
2017年5月21日 21:17
はんだ付けの亀裂ですかぁ…
分解して付け直すのがよいのでしょうね。

…やってみるかぁ。
2017年5月22日 21:39
真空管を使ってるから、時間が掛かるとか?(笑)

私の8のオーディオも、寒いと電源が入るまで時間が掛かります。
アースの接触不良かな?って思ってましたが、はんだ付けの亀裂だと困るなぁ・・・
コメントへの返答
2017年5月23日 0:55
真空管www
それじゃあダッシュボードの上に乗るサイズにはできんですなぁ…

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation