• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月12日

<趣味>コーヒーを淹れる環境

<趣味>コーヒーを淹れる環境 これが、自分のコーヒーセット+アルファw

左から、ハリオ式ドリッパー+江津市でかったコーヒーカップ。
炊飯ジャー(これがアルファ部分w)
コーヒーポット、計量カップ、電動ミル、電気ケトル。

実はこの画像には入っていないけど、
この右側にステンレスの手動ミルがあります。

他には、カリタ式ドリッパーがあるくらい。

こんな感じに、カップにドリッパーとフィルターをセットして、
電気ケトルで湯を沸かし、ミルで豆を挽きます。

コーヒー豆の粉をドリッパーにセットしたら、
沸騰したお湯を計量カップで量り、
コーヒーポットに移して、ドリップします。

計量カップを経てコーヒーポットに入れた時点で、湯温は80度ちょい。
深煎り豆ならほぼほぼベストな温度ですが、
中煎り以下ないしは古い豆だと、ちと低すぎ。
そういう場合は、コーヒーポットや計量カップを予熱して対応。
まー、ほとんどやらないですがw

落とし終えたら、カップごとドリッパーを台所に持っていき、
フィルターをつまみ上げてゴミ箱へシュウゥゥゥゥゥ!超!エキサイティン!(マテ

で、ドリッパーをすすいでフックにかけて乾燥&収納。
あとはコーヒーを楽しむ、というわけです。

以上、ふぁるこんのコーヒーが入るまで、でした。
ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2017/09/12 01:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様、敗北
M2さん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おお!
blues juniorsさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年9月12日 13:57
こ、こ、これが噂の『美味しいコーヒー作れるキット』って奴ですねッ?!

ふむ、確かに電子ジャーが先に目に入りましたけども...これ等+拘りの豆で美味しくコーヒーを頂いてるわけですね(ニコ

なんか趣味を画像で公表させてしまった感じになりましたが、一度は見いと思いまして(汗) 早速の画像付きブログありがとうございますm(_ _)m

っで、一応コーヒーに関連した事ではありますが?マグカップも拘ってますか?私のオヤジーは豆に拘らなくてもカップに拘るようなので。口当たりが重要みたいッス。

コメントへの返答
2017年9月12日 19:44
おいしいコーヒーを淹れられる可能性があるキットですね~
濃さやその日の気分でうまくいったり失敗したりしますぉ(´・ω・`)

カップは…テキトーですね(キッパリ
2017年9月13日 9:29
温度計付きのポットを買ってからは冷ますのはしなくなりましたが( ̄▽ ̄;)

他の容器に移して冷却←ってのもあったんですね(*´・ω・`)b(笑)

差し水する、濡れ布巾の上に2~3分放置…とかやってましたが(;・ω・)

ステンレスの手動ミル←ポーレックスのセラミクスかな(*´ω`*)?!
コメントへの返答
2017年9月13日 18:55
コーヒーの粉に落とした時に何度か、というのが問題なので、そこまでに容器をいくつか経ると、それだけ温度は下がっちゃいますね。

ステンレスの手動ミルは、カリタのスリムなミルです。

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation