• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

ナビ買い替えました

ナビ買い替えました 土曜日にナビを買い換えました。

やっぱりゴリラです。
それも、使うかよくわからないVics付。

配線系統は敷設済みのものを再利用ですが、
スタンドだけは新品を使っています。

操作方法は従来通りなので、
圧力感知式で、押したところに中心を移動させるタイプ。

実は、ユピテルのナビも見ていたんですが、
こちらはスマホと同じ方式。
実にスムーズに動くんです。
しかし、いかんせん地図がマップル。
ゼンリンには勝てないのです。

そんなわけでゴリラ。
これまどのもののバージョンアップなので、
いうなればジムがジム2になった感じ。
でも、ビミョーに世代が開いているので…

ジムが


ネロになった感じ?


(世代的にはジム3の方が先か…)

ナビは画面自体がスリムになってやや軽くなった印象。
これでまた2、3年は大丈夫w
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2018/09/02 20:01:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2018年9月2日 21:52
去年だったか、2010年製のSONYナビからゴリラに変えましたが、ジムからνガンダムに変わったくらいの感覚でしたw
ただ、目的地決定〜ナビ開始まで確認ボタン押す回数が多すぎて使い勝手がちょっと…
VICS情報の恩恵は感じたことないかな。
コメントへの返答
2018年9月2日 22:17
確かにそこの手間は多いです。
その点は、昔パナが作っていたストラーダの方が上でしたね。
ちなみに、今回心惹かれたユピテルナビは、目的地の検索の手間がやや多かったです。
Vics情報は提供範囲が狭いので、役に立つことは少ないですね。
2018年9月2日 22:16
久しぶりにセンチネルのMSを見ました♪
コメントへの返答
2018年9月2日 22:22
ありがとうございます。
今回の比喩は、確実に自分の趣味ですw
ヌーベルジム3でもよかったですねw

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation