• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月22日

久し振りに水洗いだけやってみた

なんだかんだで、ジャブロー経由で購入したコーティング剤を使ってから3度目の洗車。

1回目は泡洗車+コーティング剤でマニュアル通りの使い方。
施工の簡単さと出来の良さに若干感動。(´;ω;`)ウッ…

2回目は水洗い+コーティング剤で、コーティングの厚み出しを狙う。
高圧水吹き付けたら撥水性能が落ちた気がしたけど (゚ε゚)キニシナイ!!
うっかりフロントガラスにも使ってしまい、撥水するからいいか、と高をくくっていたら、
水滴にはなるけど風を受けても飛んでいかないでゴザルという憂き目に遭い、
ワイパーを動かして事なきを得る羽目になる。 Σ(゚д゚lll)

そして3回目は、ついに水洗いのみで耐久性テスト。
何度か雨に当たっているが、撥水力は十分残っていた。
今度は高圧水をかけても撥水力が落ちた様子もない。
では、全体にまんべんなく水をかけて、いざ拭きあげ!( `・ω・´)

拭きあげ後の艶は、何もしてないよりはマシかな?程度。
というか、そんなもん比較画像でもないとそもそもわからないよな…。(´・ω・`)

拭きあげる時にもバッチリ撥水してた。
どうやらコーティングはちゃんと定着してくれているようだ。

そして、フロントガラスを一度窓用のケミカルで洗い、RainXを塗り込む。
これで雨の心配もなくなったはずだ。( `・ω・´)

しかし、問題はサイドミラーである。
この前からずっとビミョーな撥水具合を発揮している。
この撥水効果のせいで、どうも超撥水剤が定着できないらしく、
キレイにムラなくスプレーできたと思っても、
一雨食らえば水滴まみれになるのである。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

とはいえ、調べたところだと、ガラスとミラーは全く異なるものらしく、
窓ガラス用のコンパウンドで磨こうものなら、ミラーそのものを破損する恐れがあるとかないとか。
そんなわけで、キイロいビンなどを使うのは御法度ということである。
しかしながら、ほかにクレンジングできるケミカルが手元にないので、
どうしたらよいものかと途方に暮れている次第である。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

なにはともあれ、ボディのコーティングは今のケミカルで良さそうだ。
火曜日ぐらいには別のケミカルが、高性能な布とともに届く予定。
これを使って下地を整えれば、コーティングの乗りも良くなるかもしれない。
新年は、ピカピカなセル子さんでお迎えできそうだ。
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2018/12/22 21:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation