• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月16日

TOP-01の使い方

どうも、取説読まない男、ふぁるこんです。

今回は、ムラになりにくい成分を配合しているはずなのに、
ムラになっちゃって困っているTOP-01の使い方です。

取説によると、

1.水分の残った状態で吹き付け&塗り込み

2.水で余剰成分を洗い流し

という2段階になっておりました。

一見すると、
水分が残った状態で薄まったコーティング剤が、
定着する暇もなく洗い流されて、
これってどこにもコーティング剤残ってないんじゃね?
という感想を抱きかねない流れになっています。

でも、これがメーカー推奨のやり方だからしかたない。

そして、私は取説読まない男。

そんなやり方など無視です。

今日も洗車してきましたが、
実は先週コーティング剤はかけてあるので、
今回はかけないというオチでしt(ウワナニヲスルヤm

…今回は、ムラが残ったボンネットに対して、
どうにかムラを残さないようにしてみました。

なお、水を潤沢に使えばおkとかいうのはナシですw

最初に、やや水分の残った布でボンネットを拭いて水分を供給します。
そしてコーティング剤を吹きかけ、布で塗り広げます。

ここで1つ問題発生。

どうにも点々が残ってしまいます。
これは、ボンネット表面についているなにかに、
コーティング剤が多く盛られている状態のように見えました。

そこで、乾いた布でよく拭き上げます。
すると、点々は次第に消えていき、見事にツヤツヤになりました。

なお、このやり方はメーカーの意向を完全に無視しているので、
オススメはできませんw
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2019/03/16 23:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

当選!
SONIC33さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation