• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月01日

そりゃないぜセニョール

先日、デスビキャップをスズキトムキャットに注文しました。

で、本日受け取りに行きました。

出てきたデスビキャップは、色が違っていて、
固定手段がビスでした。

んん!パーツの品番が違いますぞ!

返品不可とか言われてたけど、
そもそもパーツが違うんじゃ話にならない。

見積もりだした人いわく、
E-CN22Sではこの品番だったとのこと。

ちょっとまてや。

年式でもビミョーに違ってくるじゃん?

その後、セル子さんの形式番号は検索に引っかからなかったとか言ってきた。
おいおい、スズキはいつからセルボモードのFリミを、
HTスイフトスポーツみたいに、「なかった」ことにしたんだ?

結局見積もりを取り直し、
当初5000円足らず程度のお値段だったものが、
なんと2000円で収まる安さに。

というか、最初に見積もり見たときに、
お値段異常だと感じたのは間違いなかったようだ…。

パッキンは別だったけど、
・キャップ 1000円ちょい
・パッキン 100円
・ローター 500円
という感じ。

っていうか、前回デスビキャップ交換した時に、
パッキンが別でついてた記憶は全然ないんだけど、
もしかしてパッキン交換してなかったのかなぁ?

とにもかくにも、
再度パーツを取り寄せてもらって、
日曜の夕方に取りに行くことになりました。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2019/06/01 17:44:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【10日間限定 】HID屋 半額祭 ...
HID屋さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2019年6月2日 14:36
まだ部品が出るのですね
羨ましいでセニョール(笑)

トゥデイは
デスビASSYも廃盤
キャップ・ローター単品も廃盤
燃料ポンプも廃盤
エンジンマウントも廃盤
なんもかんも廃盤でセニョール(笑)

「とっとと捨てちまえ」
メーカーに遠回しに言われながら
意地で直して乗って来ましたが気力がもう
・・・そろそろ手放し時すかねぇ( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2019年6月2日 20:07
やがてセル子さんもそうなる…

_(:З」 ∠)_

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation