• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月30日

泥除けが気になるお年頃

ドーモ、不惑の中年、ふぁるこんデス。
ハイクヲヨメ。カイシャクシテヤル。

…という、どこかのニンジャスレイヤーめいたセリフで始まりましたが、
別に深い意味はありません。(゚Д゚)y─┛~~

先日泥除けを自作してからというもの、
どうも他の車の泥除けが気になりまして。

最近の車ではそもそもついていないものもあるようですね。
リアバンパー(←あ、この瞬間がオッサンだね)がその役目を果たしているから、
別パーツでつけなくてもよいという考え方のようです。

で、昨日の外出時に見て驚いたのが、
材木運搬トラックが、タイヤの前側につけてた泥除け。

正確にはエアスパッツとして使っているんでしょうけど、
タイヤの前側と後ろ側に同じものが付いている姿はなかなかシュールでしたwww

そう考えると、今回買ったEVAはまだだいぶ余っているから、
エアスパッツを作ってみるのもおもしろそうですね!
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2019/10/30 00:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々に食べたかったのに
アーモンドカステラさん

題名のない独り言 2025.11.4
superblueさん

明治神宮秋の大祭からの久保田40周 ...
ババロンさん

Zeebra - Touch th ...
kazoo zzさん

イベント参加🚗🎶〜その③
よっさん63さん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年10月31日 12:44
先日、ラリー車が付けてるような大きな泥除けを付けたデミオを見かけました。
デミオのラリー仕様か?と思いましたが、泥除け以外はノーマルでした。
う~ん、あれはいったい・・・・・
コメントへの返答
2019年10月31日 23:17
案外、羊の皮をかぶった狼だったのかもしれませんよw

プロフィール

「@燕今日ジアーロ まぁまぁ、落ち着いて。膀胱が非常事態なんですよ、きっと。」
何シテル?   10/30 13:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチキャンセラーを取り付けてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 23:24:00
ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation