• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月17日

意のままに操る、とは?

車の性能を表現する言葉に、

「意のままに操る」

と、いうものがあります。

裏を返せば、
これまでの車は意のままに操れなかったのか?
そんな車を世に送り出していたってこと?

ま、ぶっちゃけた話、これはただのいちゃもんですね。 (゚Д゚)y─┛~~

本題はここからですw

私はセル子さんが意のままに操れる車だと思ってます。
でも、それはセル子さんの性能を理解した上で自分の「意」を決めているからです。

言うなれば、車に忖度しているわけですね(ヲイ

でも、「意のまま」にならないのであれば、
「意のまま」にできるような努力はできると思うのですよ。
チューニングもその努力の一つですが、
ブレーキの効きが甘いのであれば早めに踏むようにするとか、
立ち上がりの加速が悪いのならできるだけ減速しないで曲がれるようにするとか、
そういう技術を磨くということで、意のままに操れるようになるのでは?

そう考える私は古い人間ですか、そーですか…(´・ω・`)
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2020/03/17 00:23:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2020年3月19日 11:59
私も、愛車を意のままに操るという域には至っていないですねー。
頭文字Dの言葉を借りると、「クルマを思い通りに操るのは本当に難しいよな」
コメントへの返答
2020年3月19日 22:54
己の意がどのレベルなのかにもよりますね。
ちなみに、私の意は54psを使い切るレベルですが、まだまだ使い切ったと思えるような運転はしたことないです(ヲイ

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation