• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

愛車の状態

先日、後ろについたスズキのハスラー。
信号停止程度で、何度もファンが回る音がします。

最新設計のR06エンジン積んでいるはずですが、
エンジンルームが詰め詰めなので放熱に難を抱えているのか、
はたまたそれほど暑くもないのにエアコン利かせまくりだったのか、
どういう事情かは分かりませんが、
ハスラーのエンジンはずいぶんと頑張っておられた様子。

その間、セル子さんはセルフアイドルストップ中なので、
ファンが回る音はおろか、エンジン音すらしませんw

そこでふと気づいたことがあります。

セル子さん、ファンが回ることが少ない気がする。

理由として考えられるのは、
アイドリング状態で停車させておくことが少ないから…かも?
古い車なのでボンネット内部に空間が多く、
冷却効率が良いのもあるかもしれません。

また、ある一定条件でないと高回転までブン回さないのも、
熱を出しにくい運転ということになっているのかも?

いずれにせよ、ファンが回ることが少ないということは、
熱量的に厳しい環境になることが少ないということで、
車にとって優しいことなんじゃないかな、と思っております。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2020/05/16 00:13:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

おはようございます。
138タワー観光さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2020年5月16日 8:30
最近の車も、だけど乗ってる人間も「横着?怠け者?」
最近の車は、殆んどと言っていい位に「オートエアコン」「オートライト」なる装備が標準で付いていて、それに使われている運転手が増えているのですよ
そのうち、「自動運転車」が主流と為って来るでしょう・・・(T_T)
コメントへの返答
2020年5月16日 10:03
寂しい世の中ですねぇ。
セル子さんで自動なのは...チョークぐらいかな?

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation