• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月24日

310kPaは伊達じゃない!(滝汗)

セル子さんの足は、ミシュランのエナジーセーバー&TE37。
これで310kPaの空気圧に耐えております(マテ

そんな足回りのセル子さん。
昨日の帰宅時に、フツーはやらないことをやっちまいました。

ホームコースその1とホームコースその2の間の区間で、
最も位置エネルギーを蓄えられる地点(よーするに最高点)から、
ニュートラルにして惰性だけで走ってみたのです。

前にバックマーカーがいたのでたまに減速しちゃいましたが、
慣性力と位置エネルギーで、
2.5km走ってました(グーグルマップ調べ)。

多分、前がいなければもう少しいけてたんじゃないかな?

この道、そこそこカーブがあるので、エネルギーをロスします。
そのうえでこれだけ走れてるんだから、
タイヤがすごいのか空気圧がすごいのか、
はたまたニュートンがすごいのか(ヲイ

とりあえず、転がり抵抗に対しては、空気圧は高めが吉のようです。
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2020/06/24 00:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

0817
どどまいやさん

街の様子
Team XC40 絆さん


chishiruさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation