• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月31日

<自分>おみやげのポリシー

昔は出張だらけでいろいろお土産買ってたもんです。

そんなわけで、
お土産に関しては自分なりのポリシーがあります。


1.食べ物であること

これは、食べ物以外はだいたい「廃棄」という手間が発生するため、
もらった人に負担をかけてしまいます。
未来永劫大事にされるものなんてめったにないです。
断捨離されるようなものをあげるなら、
食べられるものの方がお互い気が楽になります。

ただし、食べ物でもおかず系は好みがだいぶ出てしまうので、
お菓子が安牌だと思います。
嫌いでなければ、問題なく受け入れてもらえるはず。


2.その土地の雰囲気が感じられるもの

お土産とは本来、その土地のものを持って帰り、
旅の風情を分かち合うものだと思っていますので、
できるだけその土地ならではのものにします。

広島行ったらもみじ饅頭買うのは、
それを見たら「あぁ、広島ね」と、感じてもらえるから。
岡山できびだんご買うのも同様。


3.名物でも、自分がうまいと思わないものは避ける

だが、○ちゃん団子、テメーはダメだ!(元松山市民)


4.渡す人によっては、見た目で買うのもアリ

食べ物をあげるんなら、うまいに越したことはないんですが、
うまいかどうかは置いといて、
話のタネにできそうなものは、
渡す人によってはアリだと思ってます。

以前、サクラクレヨンの箱のデザインを模した箱に入った、
クッキーをお土産にしたことがあります。
中身は普通のクッキーでしたが、
箱のデザインが秀逸だったのでお土産にしました。
どこのお土産なのか意味不明ではありますがw
なお、その箱は壮絶な争奪戦が勃発したそうですwww

また、小倉駅で売られてた「ネジチョコ」なるものも買ったことがあります。
これは、精巧なボルトとナットの形をしたチョコです。
説明によると、組み合わせて締めることが可能らしいです。
これも大好評でした。


こんな感じで、悩んだり考えたりするのを楽しみながら、
お土産を買うようにしています。
ブログ一覧 | 自分 | 日記
Posted at 2020/07/31 06:07:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

こんばんは。
138タワー観光さん

1/500 当たったv
umekaiさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation