• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

ホームコース暴走日記とおまけ

最近は、ホームコースその2の前半区間、
タイトなコーナーやブラインドカーブがあるテクニカルセクションで、
その前にある坂の頂上から慣性力と位置エネルギーで下るのがマイブームです。
エンジンなしで3kmぐらい走れますw

昨日もそうやって走っておりますと、
後ろからなにやらまぶしいのが接近戦を仕掛けてきます。

エンジンを切っているので、下り坂以外加速しません。
迷惑かける速度かなと思ってメーターを見ると、
まだ慌てるほどの速度まで落ちてはいません。

( `・ω・´) 「ほぅ・・・?」

うっかりスイッチが入ってしまいました。

クラッチを踏んで5速に入れ、
キーをONにひねって軽くクラッチを戻します。
半クラあたりでエンジンがかかるので、もう一度クラッチを踏み込みます。

( `・ω・´) 「私の速さの見積もりが甘かったことを証明してみせなくてはな!」

セル子さんにはドン!とくる加速こそありませんが、
軽さと足回りからくるコーナリング性能があります。
たいして速度を落とさずにコーナーを曲がっていけます。

ところが・・・

( `・ω・´) 「食らいつくのか、連邦の犬め!」

後ろの車も負けじとついてきます。
これは予想外でした。

しかし、それもあのコーナーまでのこと。

アル子さんを失った、
ホームコースその2で最もタイトなコーナーです。

通常流しているときに比べて速度はあったものの、
荷重移動さえすればブレーキなしで曲がれることは確認済み。

普通なら進入前にブレーキを踏みたくなるところで、
ブレーキランプを点灯させずに突破。
これで後ろの車を引き離すことに成功しました。


その後、市街地に入ったところで道が片側2車線になります。
すると、先に信号待ちで停車していたレガシーB4(初代)がおりました。
こちらは速度を調整していたため、
停車することなく速度を維持して交差点に進入。

すると、このB4が猛追してくるじゃないですか。
そして、軽くこちらをパスしていきます。

( `・ω・´) 「・・・車の性能差が速さの決定的差でないことを教えてやる!」

再びスイッチONw
信号のタイミングに合わせて速度を調整し、
極力停車しないように走ります。
もちろん、速度は自分の制限値以下です。
車線変更も、先に信号停車していた車を避ける程度です。

そして、最後は横に来たB4をバックマーカーに絡ませてゲームオーバー。
こちらはそのバックマーカーをパスして、
教習所の教官も納得の紳士的な車線変更でバックマーカーの前に入ります。

市街地で速い運転をするというのは、
無理に速度を出したり、
走る車の間を縫うように走ったりするものではない、
ということを再認識しました。
結局、信号に引っ掛からないのが一番速かったりするしw

と、年甲斐もなくスイッチが入ったというお話でした。
ブログ一覧 | 走り | クルマ
Posted at 2020/12/12 08:13:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さすがエアーかおる!オレ達(5年以上使い続けたマイクロファイバータオル)にできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!憧れるゥ!」
何シテル?   08/10 13:16
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation