• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月13日

世にも奇妙な物語

先週の給油時に、
空気圧を230kPa(手持ちのゲージ調べ)に調整したのは報告済み。

これまで300kPa(行きつけSSの空気入れ調べ)で調整して、
23km/Lの後半をたたき出していたのだから、
空気圧が下がれば当然燃費は悪化すると思っていました。

しかし、ここ1か月ぐらいに渡って、
徐々に空気圧を下げて240kPaまで持ってきたものの、
燃費は相変わらず23km/L・・・。

そして今回、550km走ったのに、
22.2Lしか入りませんでした。(滝汗
なんと、24.7km/Lです。

暖かくなってキャブがうまく働くようになったということなのか・・・

もう、わけがわかりませぬ。
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2021/03/13 20:17:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2021年3月14日 3:26
最近の車に比べて非常に軽い車重なので必要以上の圧が入ってたという事ではないでしょうか?
車両の開発された年代のタイヤを想定した車と現代のタイヤのスペックの差が有るので、空気圧だけでは測れないミスマッチがどうしても出てる気がします。
私のデミオもやたら軽いので今履いてるレグノでは空気圧を好みでちょい低めにしてます。
コメントへの返答
2021年3月14日 7:43
あー、タイヤのスペックの差はあるかもしれませんね。
ベストな空気圧を探る余地があるということですか...

プロフィール

「@燕今日ジアーロ ワイなんて、ネタを思いつくけど、書くときには忘れてますぜ😵」
何シテル?   08/12 09:55
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation