• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

エンジンの振動を抑えてみよう

エンジンの振動を抑えてみよう 画像はエンジンの振動を抑える(かもしれない)自作パーツ。
以前は同じ場所で、針金で引きバネを引いていました。

でも、見た目があんまりかっこよくないので、
一念発起して作り直すことに。

エンジンやボディにつなぐ部分を汎用のステーにして、
それに合わせてバネの長さも短めに変更。
バネの線径も10mmから14mmに変更して引く力を強化。
うまい具合に少しバネが引くぐらいのところで固定できました。

これでエンジンの不要な振動を抑えられる・・・かな?
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2021/04/04 22:38:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2021年4月5日 8:13
エンジン自体の震動を、抑える為には、内部の各パーツ類の重量バランスを取る必要が、有ります
また、写真の様にエンジンのブレを制御する方向では余計に震動がボディに伝わります!
理想的なのはエンジンをフルフローテング出来れば良いのですが・・・
コメントへの返答
2021年4月5日 13:52
あー、理想的には、ですねぇ...
2021年4月5日 10:03
エンジンマウントをマグネットコーティングで
コメントへの返答
2021年4月5日 13:53
その手が...(´・ω・`)ナイワ-
2021年4月7日 22:25
この際エンジンをGNドライブに変更♪
コメントへの返答
2021年4月7日 23:14
も、もうエンジンは載せ替えてるから・・・(´・ω・`)

プロフィール

「ジャブローでプラグ買った。」
何シテル?   08/29 19:18
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボンネットの小傷を補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:00:18
車に穴を開けて遊ぶ(リアサス減衰調整用の穴を開ける) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 09:52:01
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation