• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月26日

コースティングという運転

私が愛読している車のコラムが、
今週はVWのゴルフⅧのお話でした。

その機能の中でも著者が気に入ったのが、
「コースティング」というものだという・・・。
で、初めて聞く単語だったので調べてみました。

ググった結果がこちら。(´・ω・)っ



それはヘースティングズ。(´・ω・`)

名探偵ポワロ知らなきゃわかんねーよ。(´・ω・`)

とりあえず、コースティングってなんじゃらほい?ということで、
ちと調べたところ、
「滑空、滑走」という意味らしい。
車の機能としては、
「アクセルオフでエンジンカット、クラッチも切って惰性で走行する」
というものらしい。

そんな今さらジローな・・・。
ワイ、セル子さんでフツーにやってるけど?(´・ω・`)

完全停止しなければ、エンジン再始動だってスターター不要よ?(´・ω・`)

自分でやれば20年前の車でもできることを、
ことさら今頃車にやらせなくたってねぇ・・・。
堕落するにもほどがある。(´・ω・`)

・・・と、
一握りの技術者によって提供される利便性によって、
圧倒的大多数の人間はその能力を退化させられ、
その生活のすべてを支配されるのだろう、とか、
ちょっとSFじみてるけど決して遠い先の話ではなさそうなことを思った次第。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2021/08/26 06:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2021年8月26日 19:53
仰るとおりでございます。

クルマの性能に頼った運転は
したくないというのがポリシー
な私には今のクルマに魅力を
感じない最大要因がそれ
なのかもしれません。

良いねぇとは思いますが
その装備がほしいとは思えません。

クルマはトゥデイで良いのです。
(青い鳥立場なしw)
コメントへの返答
2021年8月26日 22:54
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

車がいろいろできてしまうと、
便利ではありますが、
運転している気にはなりません。

なにより、楽しくない!(笑)

プロフィール

「さすがエアーかおる!オレ達(5年以上使い続けたマイクロファイバータオル)にできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!憧れるゥ!」
何シテル?   08/10 13:16
偏った趣味の持ち主です。 小説を書いたり、イラストを描いたり、 車をいじったり、ゲームをしたり…。 自分の書いた小説などはこっちのページで公開していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その2。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:33:35
クラッチスタートキャンセラーハーネス取り付け その1。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 09:32:24
SUZUKI純正流用 レゾネーター付エアインテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 09:53:39

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目アル子 (スズキ アルトワークス)
5/30に嫁に来ました。 前愛車のセル子さんが、 冷却水不足のまま1か月以上走った結果エ ...
スズキ セルボ・モード セル子さん (スズキ セルボ・モード)
名前はセル子(そのまま)です。 車のSNSを標ぼうしておきながら、 1995年10月以降 ...
スズキ アルト アル子さん (スズキ アルト)
名前はアル子(安直!)でした。 学生時代に叔父さんから譲り受け、 7年連れ添った相棒で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation